■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2020年12月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
  • 24日はキンコンカン?
  • 2015.5.1「レノンハウス」ビートルズセッション会Vol.13
  • 2016.6.25 ファビュラスギターズ「LIVE&SESSION Vol.3」
  • 2016.5.13 レノンハウス「ロックセッション会」
  • 2016.10.7 レノンハウスノイエ「ビートルズセッション会Vol.50
  • 2013.9.21 the cavern レセプション・パーティ
  • 2013.1.19 浅草「待合室2階ライブ」Vol.2
  • 2013.6.8 武蔵小杉ソロライブパーティ
  • 2014.8.22 浅草ソロライブレポ
  • 2009.3.6 Naughty Bugs
  • 2010.7.7 西村 協さんライブ
  • 2008.8.16 エピソード満載のビートルズ講座&ライブ
  • 2014.10.31「レノンハウス」セッション会(セットリスト追記)
  • 2010.7.1/2 今週のビアガーデンソロライブ
  • 2015.2.15 LadyBug復活!!
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■CKSOUND■
■OTHER■
 

2020.12.27鶴見Rubber Soul 「Younger Than Yesterday Vol.6」
2020.12.27鶴見Rubber Soulにて、
「Younger Than Yesterday Live Vol.6」が行われました。

メンバーは、John:チャック近藤、Paul:パウロ鈴木さん
George:Andy本庄さん、Ringo:ヨウタロウ君です。


 
 

 
 
 
 
「煙草ブラウン色」のエピフォン

チャックさん、パウロさん、本庄さんの演奏は勿論素晴らしく、
身長もドラムの腕前もグングン成長中のヨウタロウ君も素晴らしく、
とてもノリが良くて手拍子しまくっちゃいました。
 

この様な状況の中、チャックさんの著書をお持ちの方が2名もいらしてくださり、
また、常連の方々、Y.T.Yメンバー写真入りのプレゼントを頂いたヨウタロウ君パパ&ママ、
そして感染対策万全にライブを開催してくれたパウロさんに感謝いたします。
チャックさん、2020年大変お疲れさまでした。

次回のY.T.Y出演は、1月24日(日)の予定です。
それでは、皆様よいお年を♪
By Landbeat
 

【Set List】
1
A Hard Day's Night
All My Loving
If I Needed Someone
She Said She Said
I Wanna Be Your Man
Old Brown Shoe
Paperback Writer
Any Time At All
You Like Me Too Much
2
Cry For A Shadow
Day Tripper
Rain
Savoy Truffle
Lady Madonna
Not A Second Time
I Feel Fine
Mr.Moonlight
Boys
Please Please Me
アンコール
Bad Boy
Long Tall Sally
Roll Over Beethoven

| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=946 |
| 鶴見Rubber Soul | 06:01 PM | comments (0) | trackback (x) |
2020年度 中央区民カレッジ 第3回
2020.12.26 2020年度 中央区民カレッジ
「レッツ・エンジョイ ザ・ビートルズ 第3回」が行われました。

チャック近藤先生とドラムスアシスタントの竹田欣也さんによる
ビートルズサウンズ講座です。
 
 


今回はアルバム「Rubber Soul」と「Revolver」「Sgt.Pepper's」のサウンド解説。
そして、課題曲の「Michelle」と「Nowhere Man」の歌と演奏を試みました。
3回目ともなると皆さんの歌声もだいぶチャック先生に届くようになりました♪
 
生徒さんからのリクエストにより、クリスマスは1日過ぎてしまいましたが、
「Happy X'mas」も皆で合唱と演奏をしました。
 

第4回目は、来年1月9日(土)です。
課題曲は「Hey Jude」と「Let It Be」です。
By Landbeat


| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=945 |
| イベント | 10:47 PM | comments (0) | trackback (x) |
2020.12.24原宿LIVE NOTE CAFE 「チャック近藤ライブ&セッションVol.23」
2020.12.24原宿LIVE NOTE CAFEにて 「チャック近藤ライブ&セッションVol.23」が行われました。

1ステージ目は、ビートルズライブ。
今月は、アルバム「For Sale」と「Rubber Soul」からです。
 
 
 

この日は、「クリスマスイブ」でした。
最後に「Happy X'mas」を皆で歌って1ステージ目は終了。
休憩時間には、クリスマスケーキを振舞っていただきました。
 

2ステージ目は、セッションです。
 
 
 
 
  

今の世の中の状況の中、いつも参加してくだる方々、お久しぶりの方、
初めての方、そして、Live Note Cafeの方に心から御礼申し上げます。
来年もよろしくお願いします。
By Landbeat

【Set List】
1
I'm A Loser
What You're Doing
If I Needed Someone
Norwegian Wood
We Can Work It Out
Day Tripper
Bad Boy
Happy X'mas
2
Girl
I Call Your Name
And I Love Her
P.S. I Love You
Strawberry Fields Forever
When I'm Sixty Four
Don't Let Me Down
The Ballad Of John And Yoko
Please Please Me
A Hard Day's Night
Come Together

| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=944 |
| 原宿LIVE NOTE CAFE | 11:24 PM | comments (0) | trackback (x) |
2020.12.18平井Chatchu「チャック近藤ビートルズセッション Vol.18」
2020.12.18 平井Chatchuにて
「チャック近藤ビートルズセッション Vol.18」が行われました。

 

今回は「青盤」からのエントリー曲が多かったです。
 
 
 
 
 

寒さ、コロナの時短営業にも負けず参加してくださり有難うございました。
2021年の平井Chatchuは、1月15日(金)から毎月第3金曜日に出演します。
来年もどうぞよろしくお願いします。
By Landbeat


【Set List】
1
Yesterday
Penny Lane
Sgt. Pepper's Lonely Heart Club Band
With A Little Help From My Friends
Lucy In The Sky With Diamonds
Old Brown Shoe
Hello Goodbye
A Hard Day's Night
In My Life
Ob-La-Di; Ob-La-Da
Back In The U.S.S.R.
2
You Like Me Too Much
Baby's In Black
Come Together
Get Back
Something
Happy X'mas
Don't Let Me Down


| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=943 |
| Chatchu | 11:21 PM | comments (0) | trackback (x) |
2020年度 中央区民カレッジ 第2回
中央区民カレッジ「レッツ・エンジョイ ザ・ビートルズ~素晴らしきサウンドの秘密~」
ビートルズの楽曲の特徴を時代ごとに学び、実際に演奏しながらその魅力を味わう全5回の講座です。

2020.12.12 アートはるみにて、第2回目の講座が開催されました。
講師は、チャック近藤、そしてドラム担当アシスタントは竹田欣也さんです。
 

第2回目の講座内容は「確率された比類なきビートルズサウンド、進化した奥深い楽曲を学ぼう!(1964年~65年)」です。
この時代のビートルズサウンドの解説と実演をしました。
 
 

今回の課題曲は“Yesterday”と“Help!”です。
譜面を見ながら、持参した楽器を演奏しながら皆で歌ってみました。
 

その後は、最終日の発表会に向けて各パート毎に指導。
自然とグループが出来上がり、みなさん和気あいあいと練習していました。
 
 

ドラムの参加者は欠席者がいて1名だったので個人レッスンでした。
 

第3回目は、12月26日(土)です。
次は、1966年~67年のビートルズサウンズの講座です。
By Landbeat
 

| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=942 |
| イベント | 02:00 PM | comments (0) | trackback (x) |
2020年度 中央区民カレッジ第1回
中央区民カレッジ「レッツ・エンジョイ ザ・ビートルズ~素晴らしきサウンドの秘密~」
ビートルズの楽曲の特徴を時代ごとに学び、実際に演奏しながらその魅力を味わう全5回の講座です。


2020.11.28 アートはるみにて、第1回目講座が開催されました。
講師は、チャック近藤、そしてアシスタントは竹田欣也さんです。

竹田さんはチャックさんのバンドLadybugのメンバーで、
チャックさんが「ビートルズを叩かせたら右に出るものは居ない」と信頼しているドラマーです。

中央区民と一般から申し込まれた受講生が集まり、
一体どのような講座が始まるのかと緊張しているようでした。


第1回目の講義内容は「デビュー時のビートルズサウンド(1962年~64年)」です。
チャック先生は、その時代のサウンドの解説、
そして“Please Please Me”と“All My Loving”を課題曲にあげ、
コーラスの指導をしました。
皆さん譜面を見ながら歌ったり、持ち込んだ楽器を演奏していました。
残念ながら時間の都合でそれぞれの楽器の指導は出来ませんでした。
 
 


おそらくこのような講座は、あまり前例が無いので試行錯誤しながらも、
ビートルズサウンドを楽しく学ぶ機会がもっと増えたらいいなと思います(^^)

By Landbeat

| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=941 |
| イベント | 12:13 PM | comments (0) | trackback (x) |
2020.12.4小岩Johnny Angel 「金庫(キンノクラ)ライブVol.7」
2020.12.4小岩Johnny Angel(ジョニーエンジェル)にて、
「金庫(キンノクラ)ライブVol.7」が行われました。

金庫(キンノクラ)ホームページはこちらhttps://kinnokura.amebaownd.com/


チャックさん(Bass)
 

金時(キントキ)さん(Drums)
 
庫(クラ)さん(Guiter)
 
武田さん(Sax他)
 
珍鈍さん(Sax)
 

店内至る所にカメラが設置してあり、店内モニターや配信で放映されています。
  
ドラム専用カメラもあります!
 
手持ち無沙汰な曲の時チャックさんは・・・踊ってました(^^)
 
1ステージ目ラストは、リクエストによりチャックさん弾き語りで“Yesterday”
 

2ステージ目は、お客さん参加で「寺内タケシコーナー」もありました。
客席もノリノリです♪
 
 

 
 

次回の小岩ジョニーエンジェル出演は、
2021年1月7日(木)です。 (←金曜日ではありませんのお間違いなく)
CDも販売しています。
皆様のお越しをお待ちしています!
By Landbeat
 

【Set List】
1
Rip It Up~Ready teddy
Up Setter
Bony Moronie
Ain't That A Shame
Strip
Feelings
Mama Louch
I'm Livin' For You Girl
J Walkin
Get It On
Yesterday
2
That Is Rock'n Roll
Walk On
Got To Get Into My Life
テリーのテーマ
夜空の星
傷だらけの天使
My Dear Life
Mr.Lonely
Blue Suede Shoes
Slow Down
Peter Gunn

| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=940 |
| 小岩Johnny Angel | 11:21 PM | comments (0) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑