■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2015年05月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
  • 24日はキンコンカン?
  • 2015.5.1「レノンハウス」ビートルズセッション会Vol.13
  • 2016.6.25 ファビュラスギターズ「LIVE&SESSION Vol.3」
  • 2016.5.13 レノンハウス「ロックセッション会」
  • 2016.10.7 レノンハウスノイエ「ビートルズセッション会Vol.50
  • 2013.9.21 the cavern レセプション・パーティ
  • 2013.1.19 浅草「待合室2階ライブ」Vol.2
  • 2013.6.8 武蔵小杉ソロライブパーティ
  • 2014.8.22 浅草ソロライブレポ
  • 2009.3.6 Naughty Bugs
  • 2010.7.7 西村 協さんライブ
  • 2008.8.16 エピソード満載のビートルズ講座&ライブ
  • 2014.10.31「レノンハウス」セッション会(セットリスト追記)
  • 2010.7.1/2 今週のビアガーデンソロライブ
  • 2015.2.15 LadyBug復活!!
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■CKSOUND■
■OTHER■
 

2015.5.29 花林 Teddy&Chuck Live
2015.5.29 西大島にある「花林」にて、
Teddy&Chuck Liveが」行われました。

花林のマスターのTeddyさんと、Chuckさんが交互に
B.B.KINGやビージーズ、チャックベリー、C.C.Rなど
ワールドヒットソングを演奏しました。
 
 

ビートルズの“A Hard Day's Night”がリクエストされたので、
お客さんのOsamさんがコーラスで参加しました。
 

また“Let It Be ”は、お客さんのTaniさんがギターで参加、
コーラスはOsamさんと舞小雪さんが参加しました。
 

大好きな先輩であるTeddyさんと演奏できて楽しそうなChuckさんでした。


次回の「花林」の出演は決まり次第お知らせします。
By LANDBEAT

【Set List】
1
Everyday I Have The Bluse(Teddy)
My World(Chuck)
Down The Road A Peace(Teddy)
Moon River(Chuck)
Around The Around(Teddy)
Beautiful Sunday(Chuck)
Guess Who(Teddy)

2
What a wonderful world(Teddy)
How Can You Mend A Broken Heart(Chuck)
Movin' on(Teddy)
Listen To The Music(Chuck)
Raindrops Keep Fallin' On My Head(Teddy)
A Hard Day's Night(Chuck)
Proud Mary(Teddy)
No Matter What(Chuck)
Let It Be Me(Teddy)
Let It Be (Chuck)
Thrill Is Gone(Teddy)

アンコール
The Long And Winding Road(Teddy)
Lady Madonna(Chuck)
My Way(Teddy)

| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=609 |
| | 11:58 PM | comments (0) | trackback (x) |
2015.5.22 浅草「待合室」ソロライブ
2015.5.22 浅草「待合室」にて、チャック近藤ソロライブを行いました。

毎月恒例のビートルズコーナーは、「長い曲名特集」です。
曲名が6単語以上のものから選曲しました。
セットリストをご覧ください。タイトル長いっ!
一番長いのは、“Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey”ですね。
リクエストカードの記入は、「みんな猿」で通じますけど(笑)
 

タイトルが長い曲は歌詞の文字数も多いようです。
普段あまりやらない曲もあり、なかなか面白い特集でした。
 

そして、「Around'70コーナー」は、Badfinger の“ No Matter What (嵐の恋)”と
Gerry & The Pacemakersの“Don't Let The Sun Catch You Crying(太陽は涙が嫌い)”の2曲です。
 

2ステージ目は、「オリジナルコーナー」
1曲目は、“Mere Rascals”
この曲は、オリジナルCD“It's Like The Beatles”に収録されていて「Polythene Pam風」の曲です。
もう1曲は、“In Our Little World”
こちらは、高校3年生の時に作ったという「ビージーズ風」でした。
 

またビートルズコーナーに戻り、最後は“You've Got To Hide Your Love Away”でした。
その後は6文字以上でなくてもOKのリクエストとアンコール。
 

次回の浅草「待合室」出演は、6月22日(金)。
「ポール特集」の予定です。
ぜひ、皆様お越しください
By LANDBEAT

【Set List】
1
Do You Want To Know A Secret
Being For The Benefit Of Mr.Kite
Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey
Everybody's Trying To Be My Baby
Got To Get You Into My Life
I Don't Want To Spoil The Party
I'm Happy Just To Dance With You
She Came In Through The Bathroom Window
The Ballad Of John And Yoko
With A Little Help From My Friends
Lucy In The Sky With Diamonds
No Matter What (Around'70)
Don't Let The Sun Catch You Crying(Around'70)

2
Mere Rascals (オリジナル)
In Our Little World(オリジナル)
The Continuing Story Of Bungalow Bill
While My Guitar Gently Weeps
You Never Give Me Your Money
You've Really Got A Hold On Me
You're Going To Lose That Girl
You've Got To Hide Your Love Away

リクエスト
Drive My Car
Twist And Shout

アンコール
In My Life
I've Just Seen Your Face

| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=608 |
| 浅草待合室 | 11:59 PM | comments (0) | trackback (x) |
2015.5.18 赤坂B♭「Beatles Night」
2015.5.18 ピアノラウンジ赤坂B♭にて、
「Beatles Night」が行われました。

チャック近藤ソロライブですが、
ギター、コーラスで参加のOsamさんと
リクエストを交えビートルズを演奏します。
  

休憩時間は、お客様参加コーナー。
こちらはノンジャンルです。
チャックさんは知らない曲も譜面を見ながら
ベースやギターでサポートします。
なので、休憩時間も休めません^_^;

 

ビーフラットの田口マスターとMikiちゃんもサポートしてくれるので、
お客様は生演奏で気持ちよさそうに歌っていました。
  

ゆったりした居心地の良いお店です。
次回の出演は、6月22日(月)です。
皆さまぜひ遊びにいらしてください(^.^)
By LANDBET


【Set List】
1
No Reply
Norwegian Wood
Run For Your Life
Let It Be
The Long And Winding Road
If I Fell
I Need You
Misery
Do You Want To Know A Secret?

2
Blackbird
Baby's In Black
Any Time At All
I'll Be Back
While My Guitar Gently Weeps

| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=606 |
| ピアノラウンジ赤坂B♭ | 11:46 PM | comments (0) | trackback (x) |
2015.5.17 らりフレセッション会
2015.5.17 国分寺ラバーソウルにて、
「らりフレ」セッション会が行われました。


主催の「らりあん」さんと、ビートルズ好きの「フレンズ」が、
セットリストと参加パートを振り分けた表を基に、
次々と規律正しく演奏していくセッション会です。
プレーヤー総勢20名(すごい!)
4時間に渡り、その曲数なんと50曲以上!
  

今回チャックさんは、ジョージとポール担当でした。
チャックさんラストは、リクエストで“Oh!Darling”でした。


「チャック近藤と一緒に演奏したい」と参加してくださった方も、
チャック近藤を良く知らない方も、楽しんでくださいましたか?
もし次の機会があれば、ぜひジョンパートも聴いていただきたいな~。

大盛況のセッション会の後は打ち上げ。
演奏中はトークは全くなかったので、
この場では著書「ビートルズサウンズ大研究」を
ボロボロになるまで読み込んだという方も居て、
曲に対する質問など、みなさん話が尽きません。
チャックさんは、向上心を持って質問されたり、アドバイスを求める方には
惜しみなく応えてくれますよ。
 

久しぶりにお会いする方、初めての方など沢山の方とセッション会は
とても楽しかったです。
チャックさんも「みなさんのビートルズ愛がよく伝わりました」と
言ってました。
 

参加者の皆さん、リスナーの皆さん、
快くギターとベースを貸してくださった方々有難うございました。

そして、らりあんさん、大変お世話になりました。
お疲れ様でした(^.^)


By LANDBEAT

【Set List】()はチャック担当パート
1. I Feel Fine(George)
2. I Don't Want To Spoil The Party(George)
3. I'm Down(George)
4. The Night Before(George)
5. I'll Get You(George)
6. Nowhere Man(George)
7. We Can Work It Out(George)
8 . Back In The U.S.S.R.(George)
9 . Run For Your Life(George)
10. Paperback Writer(George)
11. Help !
12. If I Needed Someone
13. Savoy Truffle
14. Old Brown Shoe
15. From Me To You
16. Across The Universe(Paul)
17. Day Tripper(Paul)
18. Devil In Her Heart(Paul)
19. I Feel Fine(Paul)
20. Bad Boy(Paul)
21. You Can't Do That(Paul)
22. A Hard Day's Night(Paul)
23. Here Comes The Sun(Paul)
24. Dig A Pony(Paul)
25. I'll Cry Instead(Paul)
26. Eight Days A Week(Paul)
27. No Reply
28. Michelle(George)
29. Ask Me Why(George)
30. Roll Over Beethoven(George)
31. Cry For A Shadow(George)
32. Chains(George)
33. When I Get Home(George)
34. Another Girl(George)
35. You're Going To Lose That Girl
36. I Me Mine
37. She's A Woman
38. It Won't Be Long
39. Every Little Thing
40. If I Fell
41. Not A Second Time
42. I Want To Hold Your Hand
43. I Saw Her Standing There
44. She Said She Said
45. Don't Let Me Down(John)
46. Helter Skelter(John)
47. All My Loving(Paul)
48. Octopus's Garden(Paul)
49. Golden Slumbers~The End(Paul)
50. Oh! Darling(Paul)
51. Please Please Me
52. She Loves You

| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=605 |
| イベント | 11:09 PM | comments (0) | trackback (x) |
2015.5.15「レノンハウス」ビートルズセッション会Vol.14
2015.5.15 新宿「レノンハウス」にて「チャックさんと(で)遊ぼう!
ビートルズセッション会Vol.14」が行われました。

オープニングは、レノンハウス結成バンド「ビーグルス」で
“Yes It Is”からスタート♪


そして、初参加のK林さん


初参加のM木さん


奈良から出張を1日伸ばしてきてくれたA原さん


六本木某Cクラブのお客さんだったキンタさんも初参加
 

常連ドラマーのT田さん


お久しぶりにセッション参加のY本さん


TOMAさんとらりあんさん
 

Osamさん

 

Luciaさん
 


Mariちゃん
 

松ジョンさん
 

そして、あらゆるセッション曲の残りものパートの
楽器&コーラス、しきりで大忙しのチャックさん。
今回もお疲れ様でした。
 

次回の、レノンハウス「チャックさんと遊ぼう!
ビートルズセッション会」は、6月5日(金)です。
ぜひ、遊びにきてくださいね~
By LANDBEAT

【Set List】
1
Yes It Is
Baby's In Black
Act Naturally
I Saw Her Standing There
Get Back
I Should Have Known Better
P.S. I Love You
No Reply
Ask Me Why
Tell Me What You See
What You're Doing
Revolution
Come Together
All My Loving
It's Only Love
Not A Second Time

2
Norwegian Wood (This Bird Has Flown)
In My Life
There's A Place
From Me To You
You've Got To Hide Your Love Away
Please Please Me
Can't Buy Me Love
I've Got A Feeling
Money (That's What I want)
I Saw Her Standing There
Long Tall Sally
Little Child
I'll Get You
Back In The U.S.S.R.
One After 909
Yer Blues
Happiness Is A Warm Gun
Ticket To Ride

| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=604 |
| | 11:52 PM | comments (0) | trackback (x) |
2015.5.13 小松 久さんのライブへ
2015.5.13 自由が丘の「マルディグラ」へ、
小松 久さんのライブを聴きに行きました。


小松さんはテレキャスターとボーカル、竹野康之(たけちゃん)はピアノ&フルートで、
グリーン・グリーン・グラス・オブ・ホーム/Good Time Charlie's Got The Blues/雨にぬれても/
マンション・オン・ザ・ヒル/ウィチタ・ラインマン/ハイ・ヌーンお前とナッシュビル/
メンフィス・テネシー/トゥゲザ―・アゲイン/モリ―・ダーリン/
クライイング・イン・ザ・チャペル/クレイジー などなど,,,
カントリーソング盛りだくさんでした。
 

スペシャルゲストにイーグルスの大家「茂村泰彦」さん登場


トークも楽しく、演奏も素晴らしくとても心地よいライブで
会場も満員でした。
皆さまにも小松さんのライブおススメです♪
By LANDBEAT


小松久さんのオフィシャルホームページ
http://hisashikomatsu.web.fc2.com/

| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=603 |
| チャック近藤 | 11:39 PM | comments (0) | trackback (x) |
2015.5.7「レノンハウス」チャックと遊ぼう!ロックセッション会
2015.5.7 新宿「レノンハウス」にて、
「チャック近藤と遊ぼう!ロックセッション会」が行われました。

ノンジャンルの何でもありセッション会です。

いつも来てくれるメンバーで、まずはビートルズ。


そして、ドゥービーブラザーズや、プロコル・ハルム、
ビージーズ、モンキーズ、シカゴなどなど・・・。
「あ、その曲いいね~やりたい」という風に、
ドラム参加のYさん、初参加のMさん、Uさんも次々とTryして楽しそうでした。






チャックさんは、ギター、ベース、ピアノ、ハープなど大忙し。


松ジョンさんは、ギター、ドラム、タンバリン。
麻里ちゃんは、ドラム、キーボード。
Luciaさんはベース、ドラム、ギターとみなさん多才です。




次回レノンハウス出演は、5月15日(金)の
「ビートルズセッション会」です。
ぜひ、皆様遊びにいらしてくださいね♪
By LANDBEAT



【Set List】
1
Please Mister Postman
A Whiter Shade of Pale
Money (That's What I want)
Dark Eyed Cajun Woman
Let It Be
Holiday
Love Me Do
Daydream Believer
Massachusetts
California dreamin'
Johnny B. Goode
Take It Easy

2
Another Day
To Be With You
I Shot The Sheriff
Listen To The Music
Don't Let Me Down
I've Got A Feeling
Something

| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=602 |
| | 11:59 PM | comments (0) | trackback (x) |
2015.5.1「レノンハウス」ビートルズセッション会Vol.13
2015.5.1 新宿「レノンハウス」にて「チャックさんと(で)遊ぼう!
ビートルズセッション会Vol.13」が行われました。

オープニングは、レノンハウス結成バンド「ビーグルス」で
“Let It Be” “Yes It Is” “Ticket To Ride”などからスタート。

 

セッション会トップバッターは、ドラムのMさん
 

続いてドラムのTさん
  

初参加のKさん


そして、翌日はビーグルスのOsamさんのバースディということで、
キッチンのYokoちゃん特製の肉巻きおにぎりとイチゴの
バースディケーキ風のロウソクを消して、“Birthday”を熱唱。
  

 

チャックさんからのお祝いシャンパンで乾杯~。おめでとうございました。


そして、セッション会はマニアックな曲を交えて次々と演奏していきます。
  
 
  

今回も楽しくホットなセッション会でした♪
次回、レノンハウス出演は5月7日(木)
「チャック近藤と遊ぼう!ロックセッション会」です。
ロック、オールディーズ、ポップス・・なんでもOKです。
ぜひ、ご参加ください。


【Set List】
1
Let It Be
Yes It Is
Ticket To Ride
Come Together
Here Comes The Sun
Not A Second Time
You've Really Got A Hold On Me
Till There Was You
You Can't Do That
And I Love Her
Octopus's Garden
One After 909
Hey Bulldog

2
Birthday
Route 66
If I Fell
Run For Your Life
You're Going To Lose That Girl
Every Little Thing
Devil In Her Heart
Something
Strawberry Fields Forever
I've Got A Feeling
What Goes On
Matchbox
Do You Want To Know A Secret
Long Long Long
The Continuing Story Of Bungalow Bill
You Won't See Me
The Long And Winding Road

| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=601 |
| 浅草待合室 | 11:59 PM | comments (2) | trackback (x) |
スーパーは時計をコピーしますブランド偽物、偽物ブランド、ルイヴィトンコピー、 ロレックスコピー、シャネルコピー、グッチコピー、エルメスコピー、 ボッテガヴェネタコピー、 バーバリーコピー、ミュウミュウコピー、トリーバーチコピー、バレンシアガコピー、ディオールコピー、ブルガリコピー、ブラダコピー、 ドルチェ&ガッバーナコピー、オメガコピー、フランク ミュラーコピー、gagaコピー。 }}}}}}
https://www.sakurago.net/product/detail-9276.html
| freeste | EMAIL | URL | 2023/05/27 05:52 PM | top9fbUA |

初めてご一緒させていただきましたが、とても楽しめました。
ありがとうございます。また、参加させていただきますので、よろしくお願いします。
| 柿沢義雄 | EMAIL | URL | 2015/05/03 10:02 AM | y5LwKcqY |

PAGE TOP ↑