■CALENDAR■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2013年05月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■CKSOUND■
■OTHER■
 

Cash君との歴史その1
Cash君(西川竜太郎)との出会いから、共演、その他の

歴史を写真で振り返ります。

どの写真も素敵な笑顔ばかりです。


【2008年】

2008.1.29 チャックさんと初対面 at 浅草


2008.2.27 初共演 at 浅草


2008.5.10 at 千葉



2008.6.27 at 浅草


2008.7.5 at 千葉
  

2008.8.7 at 浅草
 

2008.9.6 at 浅草
 

2008.10.4 at 千葉
 

2008.10.10 at 浅草
  

2008.10.31 at 浅草
  

(その2へ続く)

By LANDBEAT




| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=419 |
| チャック近藤 | 11:03 PM | comments (3) | trackback (x) |
チャック近藤ブログ::Cash君との歴史その1
| lose weight | EMAIL | URL | 2013/09/27 05:28 PM | DYh4kENI |

>Luさん

お疲れ様でした。

写真を見ると涙が出てきちゃいますが、
キャッシュ君の笑顔を沢山の人に見て欲しいなと思いました。
| LANDBEAT | EMAIL | URL | 2013/05/29 10:09 PM | dJZggpU2 |

本日は、お疲れ様でした。
懐かしい写真の数々、、またもや、涙。(TT)
でも、沢山の素晴らしい時間を共有できた事、僕の宝です。
本当に、有難う~!。

そして、写真UPして頂いた、チャックさん、LBさんに感謝申し上げます。
| Lu | EMAIL | URL | 2013/05/29 09:59 PM | rc6vnc0w |

Cash君との歴史その2
Cash君(西川竜太郎)との歴史2009~2013


【2009年】

2009.1.30 at 浅草
 

2009.2.6 at 九十九里
 

 

2009.2.13 at 幕張メッセ
  

2009.2.14 at 千葉
  

2009.2.27 at 千葉
 

2009.3.20 at 浅草
  

2009.5.29 at 小岩
  

2009.9.26 at 御徒町
  

2009.10.7 at 浅草
  

2009.10.31 at 佐倉
  

【2010年】

20010.4.24 at Chuck's Birthday


【2011年】

2011.1.14 at 俳優座
  

2011.7.26 at 俳優座


【2012年】

2012.6.13 at 俳優座
 


【2013年】

2013.5.26 AM9.29 永眠(享年40歳)

2013.5.29 通夜に参列し拝顔させていただき、悲しみのお別れをしてきました。

チャックさんは「本当にいい奴だった」と、

この言葉しか言いようがありません。

どうぞ安らかに。

今までありがとう。


By LANDBEAT

| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=420 |
| チャック近藤 | 11:00 PM | comments (1) | trackback (x) |
チャック近藤ブログ::Cash君との歴史その2
| lose weight | EMAIL | URL | 2013/09/27 05:28 PM | DYh4kENI |

何てことだ!
Chuckです。

久し振りに登場したと思えば悲報を伝えなくてはならないなんて。

5月26日(日曜日)朝9時29分に僕の大切な仲間、
Cashくん(役者・西川竜太郎「りょうたろう」)が逝ってしまいました。
2年半という長い闘病生活にも負けずに踏ん張っていたのに…


僕とは5年間という、親しい友達に言わせればそんなに長くはない
付き合いだったけど、何とも言えない関係だったと思う。
いや~いい奴だった。
彼と付き合っていて何か得なことがあったか?って聞かれると
う~ん、「心が愉快になった」事くらいだったが、
それはそれは何にも代えがたい時間だった。


ホントに、ホントに復活して欲しいと思っていた。
闘病生活に入ってからも僕はなるべく今までのままを心がけ、
なかなか彼には甘い言葉を掛けることなく「負けんじゃねえぞ!」としか言ってあげられなく、
時にはCashくんに「もっと優しくしろよ」なんて言われたこともあった。
優しい声をかけてくれた人はたくさんいたでしょう?
僕みたいな先輩がいても良いじゃないか!?


後輩の中では珍しく真面目にビートルズを演奏することに真剣だったと思う。
だから当然素晴らしいパフォーマンスを垣間見せるプレイを見せてくれたのも楽しかった。
もっと一緒に演奏したかった。歌いたかった。


Cashくんに言わせれば、相変わらず優しい事を言えないチャック近藤かもしれないけれど、
君を愛していることは間違いない。

LandBeat共々忘れません。今までありがとう。


              Chuck Kondoh


● お通夜は29日18時半、告別式は30日10時から
  京王線南大沢からタクシーで5分の南多摩斎場で行われます。




| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=418 |
| チャック近藤 | 11:52 AM | comments (1) | trackback (x) |
とても悲しいです。
キャッシュ君にとってチャックさんは
本当に「何とも言えない関係」であり、
目標だったと思います。
キャッシュくんのあの言葉・・・忘れません。

もう一度共演して“Birthday”を歌って欲しかった。
本当に悔やまれます。
| LAND BEAT | EMAIL | URL | 2013/05/27 07:57 PM | dJZggpU2 |

悲しいお知らせ
かねて病気療養中の俳優座の役者であり、

THE BEATMASTERSのジョンである、

CASH君こと西川竜太郎さんが、26日逝去されました。


チャックさんにとっても「大切な人」でした。

とても悲しく残念でたまりません。

ご冥福をお祈り申し上げます。


お通夜は29日18時半、告別式は30日10時から

京王線南大沢からタクシーで5分の南多摩斎場で行われます。

 

| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=417 |
| お知らせ | 08:39 PM | comments (0) | trackback (x) |
2013.5.25 チャック&THE BEATMASTERS
2013.5.25 某九十九里ビアレストランにて、
チャック近藤&THE BEATMASTERSビートルズライブ。


メンバーは、チャック(G)、竹内徹(G)、



ポッキー村田(B)そしてラディック古野(D)です。
 

いつものようにラディックさんの車で出発。
すると新しく出来た圏央道の分岐であらら違う方向へ・・・。
ラディックさんは慌てまくっていましたが、チャックさんは
「こういう迷子って楽しいじゃん。大好き」とドライブを楽しんでいました。
そんなこんなでいつもより1時間遅れで到着。

早速セッティングをするとおやおや?アンプが故障?

さらに、気温や湿気の影響か、なかなかチューニングが合わず全員悪戦苦闘。。。
チャックさんは「あ~あ~あ、やんなっちゃった♪」と牧伸二さんの歌がでるありさま。

と、色々ハプニングはありましたが客席はほぼ予約席で埋まり、
初期のナンバーやリクエストに応え、白熱のライブでした。
 

新規のお客さま、ダンサー、そしてパーカッション部隊3名が賑やかし、
皆さんノリノリで楽しそうに参加していました。
チャックさんは「本日の演奏は7名でお送りしています」と(笑)
 

演奏やシャウトはもちろんのことトークも絶品!
「チャックさんのMCを研究して実践しています」というお客さまもいらっしゃいました(爆)
   


次回の出演は7月20日(土)です。

今月までギターとMCも盛り上げ頑張ってくれた「助っ人ジョージ」の
竹内徹さんお疲れ様でした。
7月は、丸ジョージさんです。 どうぞおたのしみに♪
 


1
I'm A Loser
Every Little Thing
Can't Buy Me Love
I Need You
It's Only Love
Till There Was You
No Reply
Act Naturally
I Don't Want To Spoil The Party
Eight Days A Week

2
A Hard Day's Night
From Me To You
Devil In Her Heart
All My Loving
Wait
Devil In Her Heart
I Wanna Be Your Man
The Night Before
Nowhere Man
Help !

3
You Can't Do That
Ticket To Ride
I Feel Fine
Please Please Me
I'll Cry Instead
Please Mister Postman
Boys
Mr.Moonlight
Everybody's Trying To Be My Baby
I Saw Her Standing There
I Want To Hold Your Hand

アンコール
She Loves You
Twist And Shout


| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=416 |
| | 11:59 PM | comments (5) | trackback (x) |
ずっとほしかったルイヴィトンの長財布、ネットでいろいろ検索して、値段、デザイン共に気に入ったのでこちらのお店で購入させてもらいました。包装は隙間にも詰め物がしてあり傷つかないような丁寧な包装で手元に届きました。きっちりとした安心できるお店だと思いました。商品説明でカード入れが反っていると書いてありましたが自分用だし全く問題ない程度でした。手書きのお手紙も入っており、気持ちよく買い物できました。今後もブランド品を購入する時は夢市場プレミアさんで購入 したいと思います。
☆送料無料☆未使用品☆【送料無料】★ルイヴィトン★モノグラム★ポルトフォイユ エミリー★ファスナー付長財布★ルージュ★M60136★
念願のルイヴィトンの長財布購入しました(^-^)
ダメージは思ってたよりも気にならず、新品だしいい買い物でした!満足です。
セリーヌ ラゲージ マイクロ スーパーコピー https://www.kopi567.com/goods-21086.html?from=rss
| セリーヌ ラゲージ マイクロ スーパーコ | EMAIL | URL | 2022/09/23 03:37 AM | K61ikxds |

> ヲTakeさん

助っ人ジョージお疲れ様でした。

大変だったと思いますが、
チャックさんも、お客さんも、私も
とても楽しかったです♪

また共演出来る日を、
そして一緒にお客さんとしてチャックさんの
ライブを楽しみましょう!
| LAND BEAT | EMAIL | URL | 2013/05/26 09:33 PM | dJZggpU2 |

お疲れ様でした、そして有難うございました!

今回も、弾き方、チューニングから色々お小言いただきましたw

いつか、チャックさんにも心地よくステージしていただけるようになって
いたいと思います。5年後ぐらいには......。

3回だけでしたが、本当に勉強に、また、いい思い出になりました。
今度はLIVE遊びに行きます。
| ヲTake | EMAIL | URL | 2013/05/26 08:36 PM | 3dUUmaI. |

>Ludwigさん

長距離ドライブ&演奏&恒例行事と
大変お疲れ様でした。
 
&お世話になりありがとうございました。

今後の計画いろいろ実現させましょう(*^_^*)
| LAND BEAT | EMAIL | URL | 2013/05/26 04:59 PM | dJZggpU2 |

昨日も、大盛況。いつも、チャックさんにお世話になり、感謝してます。
別件の方も、良い方向へ動く事を心から、願っております。
色々と、協力しますよ!。(^^)v

本当にお疲れ様&有難う御座いました。m(--)m
彦根城、安土城へも、行きましょう~~(^^)
| Ludwig | EMAIL | URL | 2013/05/26 03:37 PM | rc6vnc0w |

2013.5.22 「Beatles No.5」特集他
2013.5.22浅草「待合室ソロライブ」



今月の特集は5月にちなんで『ビートルズ No.5!』
日本において1965年5月5日にリリースされたビートルズの5枚目のアルバムです。

1曲目から“Long Tall Sally”のシャウト!
そしてこのアルバムにはドイツ語バージョンの“Sie Liebt Dich”と
“Komm,Gib Mir Deine Hand”が2曲あり、
かつて「213曲全制覇」した時以来25年ぶりくらいに歌ったそうです。


そして“Matchbox”で、「今はマッチ箱見なくなった」という話をしてたら、
待合室のママが「あるわよ~」と。懐かしいですね~。
 

続いての'70前後('65~’75)の楽曲をピックアップしている
「Around'70」特集は初披露の2曲。
まずは“From Russia with Love” 
マット・モンローの鼻にかかったような声が好きだそうです。
そして、ローリングストーンズを歌うなんてかなりレア“As Tears Go By”でした。
間奏はOsamさんがハーモニカで。


2ステージ目は、恒例の「オリジナル」から2曲。

「淋しがりやのひとりごと」は、フォーク歌手になりたかった
中学の後輩のために曲を作ったそうです。
当時のフォークソングっぽい日本語の歌でチャックさんは
「恥ずかしいんで途中でやめます」と切り上げてしまいました^_^;


次の“I Will Give You Everything”は、「ジョージ&チャック」コンビの作品で、
これもめずらしく「アメリカちっく」な曲でした。

続いては「リクエストコーナー」
5月は常連Osamさんの誕生月であり、曲のタイトルのお歳になられたとのことで
“When I'm Sixty Four”を特別に前半をOsamさんがボーカルで
“Now I'm Sixty Four”と替えて歌いました。 
 

マニアックなリクエスト“Cry Baby Cry”や、“Mother Nature's Son”
ピアノのリクエスト“Hey Jude”、“Not A Second Time”などがあり、
アンコールは5月生まれのOsamさんと待合室のママをお祝いして
“Birthday”で終了。
 

次回の出演は、6月26日(水)です。
6月はポールの誕生月。
ベースソロなんてのもありそうです。お楽しみに~♪

By Landbeat


1
Long Tall Sally
Sie Liebt Dich
Anna (Go To Him)
Matchbox
You've Really Got A Hold On Me
She's A Woman
Ask Me Why
I Feel Fine
Komm,Gib Mir Deine Hand
Chains
Slow Down
All I've Got To Do
I Call Your Name
This Boy

From Russia with Love
As Tears Go By

2
淋しがりやのひとりごと(オリジナル)
I Will Give You Everything(オリジナル)

When I'm Sixty Four
There's A Place
Can't Buy Me Love
Cry Baby Cry
Hey Jude
Not A Second Time
Yesterday
Mother Nature's Son
Here Comes The Sun

アンコール
Birthday


| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=415 |
| 浅草待合室 | 11:59 PM | comments (0) | trackback (x) |
2013.5.11 恒例の「Madonna」
連休も終わった5月11日の土曜日は、
いまや恒例となった武蔵小杉「Madonna」でのソロライヴ。

クロマティック・ハーモニカの音色でライヴが始まると、
さっそくお客様からリクエストが。その後もリクエストが次々と。

反則(?)リクエストのウィングスも含めて、全てに即対応!
ママさんの初イエスタデイには、“秘密の新映像テクニック”も披露。
大勢のお客様と盛り上がりました。

TVで連日のように報告されている、ここ武蔵小杉。
新しい高層マンションの街です。
住民急増に対して、駅もリニューアルされて活気が出ました。
是非いちど覗きに来てください。

次回は6月の第2土曜日、8日の予定です。  By Osam


【set list】

1st stage

From Me To You
And I Love Her (リクエスト)
I Want To Hold Your Hand
Norwegian Wood
She Loves You
Yellow Submarine (リクエスト)
My Love (リクエスト)

2nd stage

The Lond And Winding Road (リクエスト)
Lady Madonna
Yesterday (vo.ママさん)
I Saw Her Standing There (リクエスト)
Ticket To Ride
Blackbird
No Reply
This Boy

3rd stage

I Feel Fine
All My Loving
Can’t Buy Me Love
Nowhere Man (lead vo.ママさん)



| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=414 |
| | 11:54 PM | comments (0) | trackback (x) |
2013.5.9 第二木曜日はいつもの赤坂B♭(ビーフラット)
2013.5.9 第二木曜日はいつもの赤坂B♭(ビーフラット)

華やかな夜の赤坂、今宵も大人のお客様にまじって「超」お若いお嬢さんや
「Beatlesは一切知らない」と豪語(?!)する方、
いずれにせよ音楽好きの皆様がご参集。


チャック氏、新品のナチュラルTelecaster Thinlineをひっさげ、
プロのミュージシャン(ステキな仲間ともいう)に囲まれて、
休憩時間を惜しんでの(?!)大奮闘...
BeatlesNIGHTをご堪能いただけたましたでしょうか。



By TAKE

【SET LIST】

1.(ソロ)
Ticket  To Ride
All My Loving
Day Tripper
Baby it,s You
(ここからwith B♭All Stars)
Till There Was You
Let It Be
(ギター、コーラスサポート) 
オーソレミヨ、ダイアナ、ルート66、白い色は恋人の色
.
2.(ソロ)
Norwegian Wood
Here There And Everywhere(リクエスト)
I Don,t Wont To Spii The Party
This Boy
Let It Be (お客様飛び入り/唄/with B♭All Stars)
Every Little Thing
Ⅰ,ll Cry Instead
Ⅰ,ll Be Back
The Long And Winding Road

(アンコール/with B♭All Stars)

Something(リクエスト)

前述のお客様、流石にLet It Beはご存知
でした...w



| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=413 |
| ピアノラウンジ赤坂B♭ | 08:39 PM | comments (0) | trackback (x) |
NEXT LIVE! マドンナ
毎月第2土曜日レギュラー出演決定

◎武蔵小杉「マドンナ」


✩5月11日(土)

ソロライブ

20:00スタート

¥7,000(1ドリンク付)

Pub Restraurant 「マドンナ」

http://www.madonna.ecnet.jp/12.html

場所:川崎市中原区新丸子町911 イキプラザ1F

電話;044-722-0238



| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=399 |
| ライブ情報 | 02:52 PM | comments (0) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑