■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
<<前月 2012年10月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
  • 24日はキンコンカン?
  • 2015.5.1「レノンハウス」ビートルズセッション会Vol.13
  • 2016.6.25 ファビュラスギターズ「LIVE&SESSION Vol.3」
  • 2016.5.13 レノンハウス「ロックセッション会」
  • 2016.10.7 レノンハウスノイエ「ビートルズセッション会Vol.50
  • 2013.9.21 the cavern レセプション・パーティ
  • 2013.1.19 浅草「待合室2階ライブ」Vol.2
  • 2013.6.8 武蔵小杉ソロライブパーティ
  • 2014.8.22 浅草ソロライブレポ
  • 2009.3.6 Naughty Bugs
  • 2010.7.7 西村 協さんライブ
  • 2008.8.16 エピソード満載のビートルズ講座&ライブ
  • 2014.10.31「レノンハウス」セッション会(セットリスト追記)
  • 2010.7.1/2 今週のビアガーデンソロライブ
  • 2015.2.15 LadyBug復活!!
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■CKSOUND■
■OTHER■
 

2012.10.27【新企画】浅草「待合室2階」でベース弾きまくり!大盛況~♪
2012.10.27【新企画】浅草「待合室」2階スペースオープンのお披露目と、
「チャックさんのベースが聴きたい」というリクエストにお答えして、
「ベース弾きまくり、ビートルズ、オリジナル、ビージーズ、G.S・・・」
なんでもやっちゃおうイベントを開催しました。

チャックさんの使用ベースは、'64 Ricken 1999(4001S) と'69 Ricken4001です。
   
   

では、参加されたミュージシャンたちとセットリストを
順を追ってご紹介します。

【1set】

1. I Saw Her Standing There  Pocky 村田/ Harri 海藤/大西洋/Chuck(John & E.G.)
2. Love Me Do  Pocky 村田/ Harri 海藤/大西洋/Chuck(John&Harp)
 


3. Devil In Her Heart  Pocky 村田 / Nackey 坂本/ 大西洋/Chuck(George & E.G.)
4. She Loves You  Pocky 村田/ Happy 小田島/ 大西洋/Chuck(George & E.G.)
 
チャックさんは久々に大好きなジョージを歌えて「気持ちいいな~嬉しい~」と言ってました。


5. New York Mining Disaster 1941 Harri 海藤/ Ludwig /Chuck(Barry & Bass)
6. Massachusetts Harri 海藤/ Ludwig /Chuck(Barry & Bass)
  
実はBee Geesが大好きなチャックさん。久々に再会のハリーさんとラディックさんと初コラボ。
ハリーさんがふざけてしゃべると、「うるせーよ!」とチャックさん。
その度に会場中が大爆笑していました。


7. Blue Suade Shoes  Teddy 潮瀬/ 鈴木登/大西洋/Chuck(Bass)
8. Can't Take My Eyes Off You Teddy 潮瀬/ 鈴木登/大西洋/Chuck(Bass)
  
Teddy潮瀬さんはチャックさんの先輩。一緒に演奏するのは40年ぶりだそうです。

9. Ticket To Ride  Nackey 坂本/ Harri 海藤/ 大西洋/Chuck(Paul)
10.Eight Days A Week  Nackey 坂本/ 大西洋/ Harri 海藤/Chuck(Paul)
 


11.Every Little Thing  Osam/大西洋/ Harri 海藤/ Nckey 坂本(Gのみ)/Chuck(Paul)
 
1ステージ目ラストは常連Osamさんがボーカル。次のステージへの架け橋へと~


【2set】

ゲストG.Sバンド「Jocky 古川 & 古~米ッツ」(Ludwig/ 太田ちゃん/ MIKIYA/ Takeちゃん)
元々全員ビートルズバンドをしていますが、ひょんなことからG.Sバンドを結成し
大活躍しています。今回チャックさんから「ゲスト」として2ステージ目をまかされました。
  

「ブルーシャトー」だけチャックさんがコーラスで参加しました。
実は、以前チャックさんはこのメンバーのリードギターとしてあるパーティで
演奏したことがあるんですよ。
 

(セットリスト)
1.真冬の帰り道
2.エメラルドの伝説
3.ガールフレンド
4.好きさ好きさ好きさ
5.亜麻色の髪の乙女
6.風が泣いている
7.愛する君に
8.マリアの泉
9.ブルーシャトー
10.キサナドゥの伝説
11.シーサイドバウンド
12.バンバンバン


【3set】
1. Knowing I, Knowing You  鈴木登/大西洋/Chuck(Bass)
2. Image 1  鈴木登/大西洋/Chuck(Bass)
3. That Makes Me Lonely   鈴木登/大西洋/Chuck(Bass)
  
 

オリジナルバンド「ALBATROSS」の曲です。
「天才ギタリスト」(今は変態?)と言われた登さんと、
「広島県No.1ドラマー」と言われたヒロシさん、
そしてチャックさんのベースが冴え渡り、カッコイイ~~~。
“Knowing I, Knowing You”はチャックさん自身にとてもあっていて歌いやすいと言ってました。
“That Makes Me Lonely”は、オリジナルCD「It's Like The Beatles」に入ってますので
ぜひ聞いてみてください。

4. Starting Over  Happy 小田島/ 太田ちゃん/ 鈴木登/Chuck(Bass)
5. Help   Happy 小田島/ 太田ちゃん/ 鈴木登/ Harri 海藤/Chuck(Paul)
6. All My Loving  Happy 小田島 / Harri 海藤/ 太田ちゃん /Chuck(Paul)

さ、ビートルズのベースを弾きまくりますよ!
“Starting Over”はさすがにハッピーさんの得意とするところで良い声してたとチャックさんが言ってました。
いつも笑顔の太田ちゃん。持ち込みドラム良い音してました。


7. Nowhere Man  James 坂尾(cho)/ Harri 海藤/太田ちゃん/Chuck(John w/bass)
  
今回ベースは弾かずコーラス参加だけのジェームス坂尾さんですが、
客席でもとても楽しそうに聞いてました。

8. Get Back  Happy 小田島 / Harri 海藤/ 大西洋/Chuck(Paul)
9. Don't Let Me Down James 坂尾(cho)/ Harri 海藤/大西洋/Chuck(Paul)
10.You Wont See Me James 坂尾(cho)/ Harri 海藤/大西洋/Chuck(Paul)
  
その、ジェームスさんが「“You Wont See Me”のチャックさんのベースが聴きたい」とリクエストし、
コーラスにOsamさんが参加しました。


11. Back In The U.S.S.R  鈴木登 /大西洋/ Harri 海藤/Chuck(Paul)
  
ラストの曲は、“Back In The U.S.S.R” また次回へつなげますように。
そして、花束贈呈はなんとチャックさんの小学校の同級生からでした。

【Encore】
Twist and Shout (All Members)

最後の曲は出演者全員参加。
  

出演者集合写真
 


お客様そして出演してた方々もチャックさんのベースその他色々と楽しんでいただけたでしょうか?

浅草「待合室」の2階に出来たライブが出来るスペースはいかがでしたか?
今後もこのスペースを他の方にも有効に利用していただきたいと思っています。
ちょっとしたパーティなどにも適した素敵な空間です。
ご利用になりたい方はぜひお問い合わせください。

今回は初の試みで、多々至らぬ点があったかもしれません。
チャックさんも前日から自らドリンクを搬入したり、器材もすべて持ち込みと
すべて手作り、手探りな状況でした。
次回の企画ではこれを生かしより良くして行きたいと思っています。

どうぞ次回もおたのしみに!

多大な協力をしてくださった待合室のママに感謝します。
そして、スタッフの皆さん、チャックさん大変、大変、おつかれさまでした。

お客様、出演者、ゲストの皆さん本当に有難うございました。
また、よろしくお願いします(*^^*)

| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=370 |
| イベント | 11:59 PM | comments (9) | trackback (x) |
>Jockey古川さん

G.Sお疲れ様でした。
頭の中で「好きさ、好きさ、お前のスケベ~」(チャック流)が
グルグルリピートしています。(^^;
またチャックさんもG.Sバンドに入れてあげてください(笑)

>takeさん

ご参加いただき有難うございました。
また年明けにでも「待合室2階企画第2弾」が
出来たら良いなと思ってます。

「ため息」・・・はお腹がすいてたからかな?(爆)
空腹だと機嫌が悪いのはLudwigさんがよくご存知です(^^;
またよろしくお願いします!
| LAND BEAT | EMAIL | URL | 2012/10/29 08:50 PM | qpwSOG8I |

土曜日は、LIVEに参加させていただきましてありがとうございました。
チャックさんのBASSを久々じっくり聴かせていただきました。
気持ち良いグルーブに凄さとプロを感じました。また、こういう機会たくさんあると嬉しいです。参加された方々の演奏も堪能しました。

そして打ち上げでのLBさんの深いため息に全て凝縮されてましたw
お疲れ様でした、お世話になりました。
| take | EMAIL | URL | 2012/10/29 05:18 PM | riZln/WM |

Chuckさん、土曜日はお誘いいただきありがとうございました!
久々にBassを堪能させていただきましたが、本当に心地よいBass Soundでした。打ち上げでは色々とアドバイスいただき重ねて感謝です。
また当日お手伝いいただいたスタッフの皆様、ありがとうございました!
| Jockey 古川 | EMAIL | URL | 2012/10/29 01:45 PM | 77IXvSMU |

>米ッツさん

こちらこそ有難うございましたm(__)m

チャックさんのベースをもっと披露出来る頑張ります。
またご協力お願いします。
大変、おつかれさまでした。
| LAND BEAT | EMAIL | URL | 2012/10/29 08:11 AM | z1guE/aU |

昨日は、ありがとうございました。

チャックさんのベース、聴いていてとても気持ち良かったです。
久々で不安な曲もチャックさんに引っ張って頂いて何とか演奏できました。

これからもよろしくお願いします。
| 米ッツ | EMAIL | URL | 2012/10/28 11:07 PM | KMehBJzU |

NEXT LIVE 予約受付中~♪
新企画!!



◎浅草「待合室『2階』イベント」 

☆10月27日(土)

「ベース弾きまくり!チャック近藤&Friends」
        (Beatles,BeeGees,Original・・・)

出演:ハッピー小田島、ナッキー坂本、ハリー海藤、ジェームス坂尾、ポッキー村田、
    ニッシーじゅんちゃん、大西 洋、鈴木 登・・他 


&ゲストにG.S Band
     (ジョッキー古川&古~米ッツ)」

出演:ラディック古野、MIKIYA、太田ちゃん、TAKE

Open; 17:00
1stage 17:30〜18:20 (Chuck&Friends)
2stage 18:50〜19:30 (ゲストバンド)
3stage 20:00〜20:40 (Chuck&Friends)

¥3,000(1ドリンク付) (フードメニューはありません。持ち込み可)

場所:「ミュージックラウンジ 待合室」2階

住所:東京都台東区浅草2-4-3
電話:03-3841-1214

※予約受付中!→申し込みはこちらへ。




| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=369 |
| ライブ情報 | 12:37 PM | comments (0) | trackback (x) |
2012.10.6 Stage PF ソロ&セッション会
2012.10.6 三軒茶屋StagePFにて、
「ソロライブ&チャックさんと遊ぼうセッション会」を行いました。

1ステージ目はソロライブ。
使用ギターは、LINE6。これ1本で、リッケン、12弦、
アコースティック、シタールなど色々できちゃう魔法のギターです。
ソロライブにはピッタリです。
  

そんなギターの解説や、おしゃべりも交え、
「わかりやすい曲を」というリクエストから5曲ほど演奏しました。
Osamさんもコーラス、小道具参加お疲れ様でした。
 


2ステージ目からは「チャックさんと遊ぼうセッション会」です。
いつもお世話になってるラディックさんはドラムとベースで。
  

Hさんは歌のみでビートルズとビージーズも。
 

Yujiさんは今回はボーカルなしでベースとドラム。


Sちゃんはキーボードで参加。練習の成果は発揮出来たかな?


TOSHI-BAYさんはボーカルのみ。


Osamさんはボーカル、ギターとドラム。
 

3ステージ目終わってから来店したSさんは、
ギターとボーカルで追加セッション参加。


そしてチャックさんは、参加者さんの希望曲の足りない楽や
とコーラスを見事にカバーしていました。
大変だと思いますが、参加者の希望にすべて応えることができるって
改めて凄いと思いました。
 

今回はセッションに参加しないリスナーも多かったのですが、
そんな雰囲気を楽しんでいました♪ 
参加された方もリスナーの方も有難うございました。
ぜひ、次回も参加するしないにかかわらず、
チャックさんと「遊びに」来てくださいね~。


by LAND BEAT

【set List】
1ソロライブ
Norwegian Wood
She Loves You
Till There Was You
Blackbird
Here Comes The Sun

2セッション会
All I've Got To Do
Baby It's You
The Long And Winding Road
Hello Goodbye
Baby's In Black

3セッション会
When I'm Sixty Four
Yesterday
I Started A Joke
One After 909
Leave Me Kitten Alone(チャック)
You Can't Do That
I Feel Fine(チャック)
追加セッション
I Saw Her Standing There
She Loves You
And I Love Her


| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=368 |
| | 11:59 PM | comments (2) | trackback (x) |
>Luさん

どうもどうも遠いところチャックさんと
遊びに来てくれて有難うございました(*^^*)

いつも後ろ髪を引かれる思いにさせちゃって
すみません。
でも、また遊びに来てくださいね~。

27日の浅草でのゲスト出演もよろしく。
楽しみにしています。
| LAND BEAT | EMAIL | URL | 2012/10/08 01:16 PM | eKaG/UDQ |

昨日は、お疲れ様でした!。
お客様も沢山!。そして個性派揃いの、方々!。
本当に楽しい1日となりました。
どんなパートもさらりとこなしてしまう、チャックさん!。
そして色々な話を聞けるのも、楽しみの一つです。

せめて、錦糸町から、半蔵門線「三軒茶屋」が、近ければ~~。
もう少し居られるのに~~。

余韻を感じながらの地下鉄、、、ん~~寂しい~~っ。(^^)v

色々と、お世話になり有難うございました。
また27日、宜しくお願い致します。m(--)m
| Lu | EMAIL | URL | 2012/10/07 10:22 PM | rc6vnc0w |

PAGE TOP ↑