■CALENDAR■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2012年08月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
  • 24日はキンコンカン?
  • 2015.5.1「レノンハウス」ビートルズセッション会Vol.13
  • 2016.6.25 ファビュラスギターズ「LIVE&SESSION Vol.3」
  • 2016.5.13 レノンハウス「ロックセッション会」
  • 2016.10.7 レノンハウスノイエ「ビートルズセッション会Vol.50
  • 2013.9.21 the cavern レセプション・パーティ
  • 2013.1.19 浅草「待合室2階ライブ」Vol.2
  • 2013.6.8 武蔵小杉ソロライブパーティ
  • 2014.8.22 浅草ソロライブレポ
  • 2009.3.6 Naughty Bugs
  • 2010.7.7 西村 協さんライブ
  • 2008.8.16 エピソード満載のビートルズ講座&ライブ
  • 2014.10.31「レノンハウス」セッション会(セットリスト追記)
  • 2010.7.1/2 今週のビアガーデンソロライブ
  • 2015.2.15 LadyBug復活!!
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■CKSOUND■
■OTHER■
 

2012.8.22 浅草「待合室」ソロライブ
2012.8.22浅草「待合室」ソロライブ。
本日の使用楽器は、’60年Fender。
  

1ステージ目は「あまりやってない曲(後期3)」から
“Because”と“You Never Give Me Your Money”。

そしてアルバム「Abbey RoadのB面メドレー」、


最後にビートルズ以外で'70前後('65~’75)の楽曲を
ピックアップしている「Around'70」特集は、
イーグルスの“Take It Easy”と、ダスティ・スプリングフィールドの
“You Don't Have To Say You Love Me(この胸のときめきを)”の2曲。

プレスリー・バージョンではなくて、
ダスティ・バージョンで歌うのが念願だったそうです。


そしてレアな情報!

哀川翔さんのデビュー映画「この胸のときめきを」の、
ライブハウス「KENTOS」の出演者が参加した
オールディーズをカバーしたサウンドトラックがあるんです。

チャックさんは16曲目の“Love Potion No.9”を歌っています。
1人だけオールディーズっぽくなく、Rockな感じ!
(ちなみにギターは、現在B'zの松本孝弘さんだそうです)

ちょっと調べてみたら、CDは廃盤で中古盤は1万円もしました!
(http://www.tacto.jp/ost/eiga-konomuneno-tokimekiwo.htm)

2ステージ目は、「オリジナル特集」から。

1曲目の「ギブー・ハ―・マイ・ラブ」は、
ロックじゃないのにすべてメジャーコードというのがめずらしい。
そして半音ずつ下がっているクリシェになっていました。
やはりビートルズの影響を受けていたのですね。

2曲目の “My Love Starts From Now On”は、
イントロが“Golden Slumbers”風なナンバー。
人前で演奏するのは25年以上ぶりだとか!?
そんなまだまだ披露していないオリジナルナンバーが
沢山ありそう!次回も楽しみです。



そして、今回からビートルズの「イージーリスニング」な曲をひろって、
アルファベット順に演奏していきますよ。
今回は“All I've Got To Do”から“I Me Mine”まででした。
 


9月の浅草「待合室」ソロライブは、26日(水)です。

そして、10月27日(土)夕方頃より「待合室」の2Fイベントスペースにて、
GSバンドとビートルズのコラボショーを企画中です。

どうぞお楽しみに~



1
Because
You Never Give Me Your Money
Sun King
Mean Mr.Mustard
Polythene Pan
She Came In Through The Bathroom Window
Golden Slumbers
Carry That Weight
The End
Her Majesty
Take It Easy
You Don't Have To Say You Love Me

2
ギブ・ハ―・マイ・ラブ
My Love Starts From Now On
All I've Got To Do
Ask Me Why
Baby's In Black
Doctor Robert
I Don't Want To Spoil The Party
If I Fell
I Me Mine

アンコール
No Reply
Drive My Car



| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=361 |
| 浅草待合室 | 11:59 PM | comments (0) | trackback (x) |
NEXT LIVE !
☆8月22日(水)

チャック近藤・ソロライブ
(ビートルズ&チャック近藤オリジナルetc・・・)


「Abbey Road B面」特集!!

Live Time
①20:00~21:00 ②21:30~22:30
Charge
¥3,000(1ドリンク付き)

場所:「ミュージックラウンジ 待合室」

住所:東京都台東区浅草2-4-3
電話:03-3841-1214


| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=360 |
| ライブ情報 | 09:35 PM | comments (0) | trackback (x) |
木更津Mickへ
8月11日(土)

木更津 Live Spot Mickへ

ジョッキー古川&古~米ッツ
「GS&昭和歌謡SHOW」を聴きに行きました。

メンバーは、Jockey古川,Takeちゃん、
orestch太田ちゃん、,Luラディックさん,
Chieちゃん,mikちゃんです。

 



最終ステージで、チャックさんもステージに呼ばれ、
ベースと歌を披露。

太田ちゃんのドラムで“All My Loving”


ラディックさんのドラムで、“Can't Buy Me Love”


いつもビートルズで共演しているメンバーの
GS&昭和歌謡Showは、何だか新鮮で、
お店の雰囲気も良く、とっても楽しかったです(*^_^*)

また次回もお邪魔しちゃうかも♪


| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=359 |
| ライブ情報 | 11:59 PM | comments (4) | trackback (x) |
昨日は、遠い所、足を運んでいただきましてありがとうございました。
我々の拙い演奏でしたが、ご一緒にセッションまでしていただいて嬉しく思いました。

また自分にまで丁寧にアドバイスをいただきまして、非常に感激しました。
早速、次回から取り入れていきたいと思ってます。

今度は、チャックさんの東京でのLIVEを拝見しに行きます!
| Take | EMAIL | URL | 2012/08/12 07:35 PM | riZln/WM |

チャックさん、LBさん@昨日は、LIVEのお越し頂き、おまけに、強制SESSIONまで!。本当にすいませんでした。m(--)m
感謝、感激、、そして、ど緊張~~。
チャックさんの前で、BASSは、、特に、、緊張しちゃいます。

しかし、お手本は、BASS PLAYER=巨匠チャック近藤大先輩&師匠を意識してます。
意識だけです。(爆)
そ~簡単に出来るレベルでは、ないし。。

メンバーに色々と愛情こもったアドバイス頂き、有難う御座いました。
また、チャックさんのLIVE,SESSION等で、お邪魔させていただきます。
その節は、「あ!GSだぁ~なんて言わないで下さい(爆)」
宜しくお願いします~~m(--)m

LBさん@今、たつやさん、帰路に!。
写真、開きました!。お手数お掛けしました。有難う御座います。
| Lu | EMAIL | URL | 2012/08/12 05:24 PM | rc6vnc0w |

昨日は遠路遥々足を運んでいただきありがとうございました。久しぶりにお目にかかれて嬉しかったです。GSはともかく昭和歌謡をこのメンバーで演奏する上でアドバイスをいただいたり、3rd ステージでは2曲ご披露していただきありがとうございました。まだまだ駆け出しですが進化目指します。今後ともよろしくお願いいたします。
| Jockey | EMAIL | URL | 2012/08/12 05:03 PM | 77IXvSMU |

昨日は、遠いところお越しいただきありがとうございました。

チャックさんからいろいろと演奏面でのアドバイスを頂きとても参考になり嬉しかったです。

これからも少しずつでも修正して、少しでも良い演奏をお客様に届けられるよう頑張りますのでよろしくお願い致します。
| Oretsch | EMAIL | URL | 2012/08/12 03:40 PM | v1rtVUgQ |

2012.8.4 ソロライブ&セッション会
2012.8.4 三軒茶屋「ステージピーエフ」にて
ソロライブ&チャックさんと遊ぼうセッション会が行われました。

1ステージ目は、7月のリンゴ・スターの誕生日を祝い、
リンゴのナンバーとお客さんからのリクエストを交えてのソロライブ。
 

ラストは“Birthday”で8月生まれの常連Sさんと
田中店長さんのお誕生日をお祝いしました。
(後からKさんも8月生まれと判明!おめでとうございます)


2ステージ目からは「セッション会」です。
いつものようにチャックさんは参加者さんの楽器、
コーラスの残ったところをサポートし、ギター、ベース、ピアノと大忙し。

“And I Love Her”“Till There Was You”“Michelle”などは、
ガットギターで。


チャックさんのギターの原点はお兄さんから教わったクラシックギターだそうで、
「禁じられた遊び」や中学生の時に作曲し、謝恩会で演奏したという曲を披露してくれました。
うーん、見事な指さばきでした。おみごと!
  

3ステージ目もセッション会。
今回はドラムの参加者さんがいなかったのですが、気がつくとドラムの音が・・・。
いつもギター、コーラス、小道具で参加しているOsamさんが
いつの間にやらドラムを叩いていました。 
  

そして、“Please Please Me”では、ジョンとポールのコーラスを
じっくりとSさんとKさんにレクチャーしていました。
3部になるところで、ジョンとポールの高低が入れ替わるところがあり、
なかなか聞き取るのは難しいようです。


詳しくは「新装版!全曲解明!!ビートルズサウンズ大研究」の
17ページに譜面が載ってるのでチェックしてくださいね。

では、次回の「ステージピーエフ」は、10月の予定です。
おたのしみに(^^♪

1(ソロライブ)
Real Love
I Wanna Be Your Man
Boys
Act Naturally
Rocky Raccoon
Octopus's Garden
Birthday

2(セッション会)
Till There Was You
If I Fell
All My Loving
She Loves You
And I Love Her
Michelle
Girl
P.S. I Love You

3(セッション会)
Run For Your Life
I'm Down
No Reply
Rock And Roll Music
Mr.Moonlight
Eight Days A Week
From Me To You
Please Please Me


| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=358 |
| | 11:53 PM | comments (0) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑