2009,01,30, Friday
本日のメンバーは、寄本慎司さん(B)、CASHさん(G)、
大西洋さん(D)そしてチャックさん(G)です。チャックさんはジョージ担当です。 珍しく開店時間を過ぎても入念なリハーサルをしていました。 というのも、1月30日は1969年にイギリスロンドンのアップル社の屋上で 映画「レット・イット・ビー」の撮影でゲリラライブを行ったいわゆる「フールトップ」の日なのです。 ということで、3ステージ目に「ルーフトップ特集」を行いました。 1曲目は寄本さんのボーカル、ピアノにより“Let It Be” 2曲目はチャックさんとCASHさんによる魅惑のデュエット“You've Really Got A Hold On Me” 大西さんボーカルの“Octopus's Garden”は、「イントロのギターが意外と難しいんだよ」とチャックさん。 見事に弾きこなしていましたね。 ルーフトップの場面とはいえ、衣装は毛皮ではありませんよ。 あくまで演奏の再現ですから^^; たまにはこういうイベントっぽいものも良いですね。 2月はチャックさんの大好きなジョージ月間です。 浅草だけでなく、九十九里、幕張メッセ、千葉、越谷でもジョージ担当しますので、 どんなイベントが飛び出すでしょうか? お楽しみに~! 1 From Me To You Till There Was You Thank You Girl I Need You It Won't Be Long What Goes On Another Girl If I Needed Someone Can't Buy Me Love A Hard Day's Night 2 All My Loving Don't Bother Me I'll Be Back I'm Looking Through You While My Guitar Gently Weeps Matchbox Ticket To Ride Kansas City Bad Boy I Saw Her Standing There 3(ルーフトップ特集) Let It Be You've Really Got A Hold On Me Dig A Pony Octopus's Garden Don't Let Me Down I Me Mine I've Got A Feeling Get Back アンコール One After 909 ![]() ![]() ![]() ![]() その他の写真はギャラリーでご覧ください
| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=129 |
| 浅草待合室 | 11:59 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2009,01,27, Tuesday
本日のメンバーはパウロ鈴木さん(B)、ニッシーじゅんちゃん(D)、
そしてチャックさん(G)です。 アップルオープン当初はこのメンバーが主でしたね~。アップルの元祖です。 メンバー3人なのでチャックさんはジョンとジョージ担当の「ジョン・ハリスン」です。 使用楽器は魔法のギターLine6。衣装はカラフルなシャツに黒ベストです。 ジョンのシャウト、ジョージのギターと独特なボーカル、 ポールのピアノ担当と汗だくで大忙しでしたが活き活きしていました。 パウロさんは相変わらず元気でパワフルボイス、 ニッシーちゃんも笑顔でドラムとコーラスに励んでいました。 さすが「元祖メンバー」だけあって余裕が感じられます。 チャックさんを応援してくれている「浅草旦那衆」の団体さまや アップルママのバースディのお祝いもあり、 会場も楽しく盛り上がり熱気ムンムンでした。 早いもので一月もあと残りわずか。 1月最後のアップルは30日(金)です。 また大いに盛り上がりましょう! 1 A Hard Day's Night No Reply And I Love Her Anna The Night Before I Need You P.S. I Love You Till There Was You 2 Lady Madonna Nowhere Man Things We Said Today While My Guitar Gently Weeps Day Tripper Get Back Help ! Can't Buy Me Love She Loves You 3 You're Going To Lose That Girl Back In The U.S.S.R. I'm Happy Just To Dance With You All My Loving Slow Down Birthday I Saw Her Standing There I Feel Fine For You Blue Girl I've Got A Feeling アンコール Please Please Me Your Mother Should Know その他の写真はギャラリーから
| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=128 |
| 浅草待合室 | 11:59 PM | comments (4) | trackback (x) | |
2009,01,24, Saturday
本日は「チャックさんと遊ぼう!ソロライブ&セッション会」です。
使用ギターはお気に入りのイギリス製のBurnsです。 1ステージ目はソロ・・・と思いきやステージに置いてあったセッション参加者のギターの修理から始まりました。 そして念入りなチューイング。 演奏はまだかまだかとしびれを切らしたお客さんが「今日は教わりにきました」と言って 1ステージ目からセッション会&レッスンとなりました。 2ステージ目前の休憩時間にはグループサウンズの曲などを逆にチャックさんが お客さんに教わるなどして終始和やかでした。 3ステージ目はチャックさんのソロ。 今日は「CMで使われた曲シリーズ」でした。 “Help!”では一人でカウントから入り、すべてのコーラス、歌、ギターをこなして忙しそうでした。 「ひとりなのにカウントしちゃって寂しかった」と言ってました。 “Nowhere Man”こそさすがに一人では寂しすぎるのでお客様も参加し、とてもきれいなコーラスでした。 ソロの日は演奏だけでなく、レッスンやうんちくがたっぷり聴けます。これもまた楽しみのひとつです♪ 1(セッション&レッスン) Mr.Moonlight P.S. I Love You Please Please Me 2(セッション) NewYork Mining Disaster 1941 Bus Stop Becaouse 3(ソロライブ&セッション) The Long And Winding Road Here, There And Everywhere Help ! Nowhere Man All My Loving Across The Universe P.S. I Love You If I Fell Blackbird ![]() ![]() ![]() ![]() その他の写真はこちら 続き▽
| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=127 |
| 浅草待合室 | 11:59 PM | comments (2) | trackback (x) | |
2009,01,23, Friday
本日のメンバーは、山口大志さん(G)、マルジョージさん(G)、大西 洋さん(D)
そしてチャックさん(B)です。チャックさんはポール担当。使用楽器は'64年製のHofnerです。 いつもお客さんの出足の遅い浅草アップルですが今日は1ステージ目からほぼ満席でした。 出足が遅かったのはメンバーのマルジョージさんで都合により1ステージ目は欠席でした^^; というわけで、久しぶりに山口さんがジョンとジョージのギターを担当する「ジョン・ハリスン」をこなし、 ドラムの大西さんもコーラスでサポートしていました。 さすがのチャックさんもベースを弾きながらジョージを歌うのは慣れていないので、 アップルスタッフのマコト君(ジョージ担当)をゲストに迎え“Something”と“Nowhere Man”を演奏しました。 ちょっとセッティングに時間がかかったため、場つなぎにとチャックさんがギターで“Blackbird”の弾き語りをしました。 山口さんは「簡単そうに見えるけどギター難しいんですよね」と食い入るようにチャックさんの手元を見ている姿が印象的でした。 2ステージ目からは無事マルジョージ君が参加し、チャックさんいわく「今日はクオリティの高いフェードアウト(演奏とは言わず)だね」と 楽しそうでした。チャックさんは演奏は真面目ですがMCではおやじギャグが炸裂しています。 お客さんが崩れ落ちたギャグ(?)がありましたが、うーん、文章で説明するのは難しい。 ぜひライブで味わってくださいね。 さて今週最後(24日)は浅草アップルでソロ&セッション会です。 セッションは参加自由です。お待ちしていま~す。 1 Please Please Me Things We Said Today You're Going To Lose That Girl Matchbox I Feel Fine Blackbird Something Nowhere Man Norwegian Wood Eight Days A Week Get Back 2 I Saw Her Standing There Don't Bother Me All My Loving Octopus's Garden Come Together The Night Before Mr.Moonlight Michelle Everybody's Trying To Be My Baby Back In The U.S.S.R. 3 Help ! I Need You Till There Was You Act Naturally Slow Down Old Brown Shoe Drive My Car And Your Bird Can Sing I've Got A Feeling A Hard Day's Night アンコール Long Tall Sally ![]() ![]() ![]() ![]() その他の写真はギャラリーから
| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=126 |
| 浅草待合室 | 11:59 PM | comments (2) | trackback (x) | |
2009,01,21, Wednesday
越谷アビーロードにて、「ソロライブ&セッション会」です。
本日のギターは’97製のMartin Special Edition。これもなかなかのレア物だそうです。 1ステージ目はソロライブ。 選曲はお客さんのリクエストに言いなり状態ですが 一曲一曲丁寧な解説付きでした。 2ステージ目からは、お客さん参加のセッション会です。 まずはリクエストによりチャックさんのソロで生ピアノによる “Sexy Sedie”、“Lady Madonna”、“Let It Be”と続きました。 チャックさんは「久しぶりに生ピアノを弾いた。 重くて疲れるけどやっぱり本物は良いね」とご満悦でした。 そしてセッション会はいつも忙しい中来てくれる頼りになる常連さん方が 地元のお客さんのリクエストにも応えながらチャックさんのローディもしながら 楽しそうに参加していました。 料理がとても美味しいので「料理長」と呼ばれていた マスターもベースで参加しました。 次回の出演は2月4日(水)です。 みなさんもぜひ食べに・・・いえいえ、 演奏を聴きにそして参加しに来てくださいね~。 1(ソロライブ) You've Got To Hide Your Love Away I Need You It's Only Love Girl Sexy Sedie(イントロのみ) 2 Sexy Sedie Lady Madonna Let It Be Blackbird I Will If I Fell Mr.Moonlight Chains 3 Your Mother Should Know Eleanor Rigby I'm Only Sleeping Baby It's You Nowhere Man She Loves You All My Loving I'm Looking Through You There's A Place アンコール In My Life その他の写真はギャラリーへ |
2009,01,20, Tuesday
本日のメンバーは、寄本慎司さん(B)、シェイク木本さん(G)、
大西 洋さん(D)そしてチャックさん(G)です。 チャックさんはジョン担当。 使用楽器はRickenbacker♯325(315)です。 衣装はシェイクさんとの共演なので黄色の「光り物シャツ」。 以前チャックさんが着用したものでシェイクさんが「気に入った一枚がある」と 言ってたのを覚えていて、チャックさんはシェイクさんにその「赤い光り物シャツ」を プレゼントしました。シェイクさんはとても喜んで演奏中も終始笑顔でした。 選曲担当はチャックさんです。 毎回違うレパートリーを持つメンバーに合わせて選曲するのは大変でしょうが、 今日はまた「あまりやってない曲にチャレンジする」という日でした。(セットリスト参照) “Sexy Sedie”や“Hello Goodbye”のチャックさんのピアノも効いてました。 ドラムの洋さんは休憩時間に何度も曲を聞いて確認し、ブランクを感じさせない演奏でした。 また“One After 909”“Day Tripper”“Dig A Pony”“I'll Get You”など チャックさんと寄本さんのコーラスの息がピッタリ合って素晴らしかったです。 チャックさんは「さすがによんじ(寄本)はビートルズを良く聞いてるだけあって クオリティの高いコーラスだね。あ、シェイク君もクオリティの高いカツラで・・ いや、よく音を研究していて素晴らしい。今日はお客さんそっちのけで 何だかとっても楽しんじゃってます」と言ってました。 その言葉通りいつも嫌がるアンコールなのに、 「じゃ俺が“Twist And Shout”やる」とノリノリでした。 「演奏はマジメに、楽しく♪」がモットーですもんね(^○^) 1 Another Girl Do You Want To Know A Secret All I've Got To Do Act Naturally Till There Was You Devil In Her Heart Baby's In Black Misery All My Loving You're Going To Lose That Girl 2 Lucy In The Sky With Diamonds I'm Looking Through You One After 909 If I Needed Someone If I Fell Matchbox Any Time At All While My Guitar Gently Weeps And Your Bird Can Sing Hello Goodbye 3 Sexy Sedie I've Just Seen Your Face Day Tripper Octopus's Garden We Can Work It Out Something Dig A Pony Hold Me Tight I'll Get You Roll Over Beethoven アンコール Twist And Shout その他の写真はこちらから
| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=123 |
| 浅草待合室 | 11:59 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2009,01,18, Sunday
鶴見ラバーソウルにて「ソロライブ&ビートルズ講座」です。
1ステージ目からソロライブというよりもチャックさんの著書を枕元において いつも勉強しているというジョン担当のお客さんと ポールのパートが得意なお客さんがいたので、チャックさんがジョージ担当になり、 3部コーラスの多い曲を選んで演奏そしてレクチャーという形になりました。 店主のパウロさんも最近増えたレパートリーのおさらいをしたいベースで参加していました。 チャックさんの使用楽器はGibsonのJ-160E。 “Because”のイントロのギターがとても雰囲気が似ていてゾクゾクしました。 チャックさんは演奏後にお客さんに弾き方のツボなどをレクチャーすることが多いのですが、 “Yer Blues”では「歌いながらジョンとジョージのギターをいっぺんに弾くのは難しい」と 色々チャレンジしていたら、お客さんから「ライブバージョンで省略しているやり方がある」と、 レクチャーされていました。早速その場でチャックさんはそのやり方を習得し 「ジョン・ハリスン担当の時に生かす」と言ってました。 その「ジョン・ハリスン・デー」は1月27日に浅草アップルでありますよ。 メンバーはチャックさん、パウロさん、ニッシーじゅんちゃんです。 どうぞお楽しみに♪ 1 Do You Want To Know A Secret You're Going To Lose That Girl Nowhere Man Run For Your Life I'll Get You What Goes On? When I'm Sixty Four Savoy Truffle 2 P.S. I Love You Because Wait If I Needed Someone Dear Prudence Yer Blues There's A Place アンコール This Boy その他の写真はこちらから |
2009,01,16, Friday
本日のメンバーは、チャーリー上田さん(G)、手島正揮さん(B)、
大西 洋さん(D)そしてチャックさん(G)です。 チャックさんはジョン担当。使用ギターはリッケン330のFiregrow。 今回の選曲担当はチャックさんです。お客さんのリクエストが多く、配分に苦戦していました。 一曲目は“You Like Me Too Much”チャックさんのピアノから始まりました。 今日は「毛色の変わった曲」が多く、メンバーですら久しぶりにやる曲が多く みんな練習に余念がありませんでした。 手島さんは慣れないフェードアウトに「スリルあるな~」と緊張していたようです。 チャーリーさんはいつもながらクールで、チャックさんに 「次の曲はチャーリーが見事に無表情で歌います」と紹介され 「その紹介良いですね」と笑顔で答えていました(笑) 3ステージ目は“Golden Slumbers~The End”からスタート。 手島さんのピアノ、チャックさんのベース、そして途中の大西さんのドラムソロがもう鳥肌ゾクゾクものでしたよ。 でも大西さんもこの曲を演奏するのはなんと20年ぶりとか。さすがですね。 チャックさんが歌うジョンの色っぽい曲も多く、お客さんもノリノリで楽しかったです。 メンバーによって選曲やリクエストが違ってくるのも浅草チャックバンドの面白さですね。 さて、18日(日)は鶴見ラバーソウルにてソロライブです。 バンドも楽しいけどソロステージをじっくり聞いたりポイントの講座を聴くのもまた楽しいですよ。 お待ちしていま~す♪ 1 You Like Me Too Much Things We Said Today I'll Cry Instead Devil In Her Heart Michelle Octopus's Garden Drive My Car Any Time At All What You're Doing A Hard Day's Night 2 It's Only Love Another Girl When I Get Home Don't Bother Me Paperback Writer Matchbox Can't Buy Me Love Every Little Thing You Can't Do That Taxman 3 Golden Slumbers~The End If I Needed Someone Sgt. Pepper's Lonely Heart Club Band With A Little Help From My Friends I'm A Loser Baby's In Black Kansas City Dizzy Miss Lizzy アンコール Birthday Help ! ![]() ![]() ![]() ![]() ギャラリーはこちら
| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=121 |
| 浅草待合室 | 11:59 PM | comments (2) | trackback (x) | |
2009,01,13, Tuesday
本日のメンバーは、山口大志さん(G)、寄本慎司さん(B)、
金子充伯さん(D)そしてチャックさん(G)です。 チャックさんはジョージ担当。 魔法のギター「Line6」でシタールや12弦など色々な音を奏でながら、 「ジョージような裏方が大好き」と嬉しそうに演奏していました。 しかし、慣れないジョージですので練習に余念がなく、山口さんに 「ステージ上で練習する人初めてみました。いつものようなMCまで余裕が無いみたいですね。 MCを楽しみに来てるお客さんもいるんですけど(笑)」と言われてました。 話す余裕はあまり無くても“Can't Buy Me Love”などでは、 原曲通りジョージが演奏しない箇所は手持ち無沙汰のようで踊っていました。 踊る余裕はあったのですね~。 また“Wait”や“I Need You”では、バイオリン奏法の右足プルプル状態に注目! と言われ写真を撮りましたがただの右足で伝わりませんね^^; 今度動画撮ろう~っと。 1 From Me To You Things We Said Today You've Really Got A Hold On Me Matchbox Every Little Thing Do You Want To Know A Secret(Vo.Chuck) We Can Work It Out Nowhere Man Wait Taxman(Vo.Chuck) 2 Here Comes The Sun(Vo.Chuck) Norwegian Wood The Night Before Act Naturally You Can't Do That I Need You(Vo.Chuck) Can't Buy Me Love Birthday Run For Your Life Get Back 3 One After 909 Come Together Something(Vo.Chuck) Octopus's Garden Drive My Car Devil In Her Heart(Vo.Chuck) Mr.Moonlight I Saw Her Standing There Please Please Me A Hard Day's Night アンコール Long Tall Sally その他の写真はギャラリーでご覧ください
| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=120 |
| 浅草待合室 | 11:59 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2009,01,10, Saturday
本日は「チャックさんと遊ぼう!ソロ&セッション会」です。
チャックさんは白いフリンジのウェスタンシャツ。 使用ギターはYAMAHAの黒いギター。アコースティックとエレキのピックアップがついていて、 一人演奏の時などには便利なんだそうです。 1ステージ目はチャックさんのソロライブ。 特に選曲せずステージにあがったチャックさんはお客さんに「何がいい?」と 聞きながら「なすがままステージ」でした。 好きなジョージをリクエストされうれしそうでした(^◇^) 今日も冷たい風が吹くとても寒い日でした(>_<)。 2ステージ目からはそんな中お越しいただいたお客さんとチャックさんによるセッション会です。 常連の参加者さんはどんどん上達していくし、店員さんもドラム、ギター、Voと参加しました。 そして蕁麻疹で体調が悪い中「ビートルズが大好き」で女性ビートルズバンドのドラマーという 可愛い女の子がドラムとベース、コーラスで初参加しました。 とても真面目にチャックさんからのレクチャーにも耳を傾け積極的にチャレンジしていました。 そんな可愛い子にチャックさんやその他の参加者さんも目尻が下がって暖かく応援していました。 またチャックさんのアドバイスを思い出し練習を重ねて、次回の参加もお待ちしています♪ チャックさんは子供のころから独学で勉強し「教える立場」だったことが多く 「教えてもらえるってうらやましいことだな」としみじみ言ってました。 皆さんもチャックさんから「惜しげなく教えてもらえるチャンス」ですのでぜひセッション会に参加してみてくださいね。 そうそう、参加しない方もぜひソロライブやレクチャー風景なども面白いのでぜひ参加してください! 次回浅草アップルセッション会は24日(土)ですよ~。 1(ソロライブ) Norwegian Wood I'll Be Back Don't Let Me Down Devil In Her Heart There's A Place Blackbird 2(セッション) Baby It's You(Vo.Osam) All I've Got To Do(Vo.Osam) No Reply(Vo.chuck) Twist And Shout(Vo.Osam) Something(Vo.Makoto) This Boy(Vo.Morio,Osam,Makoto) 3(セッション) A Hard Day's Night(Vo.chuck) We Can Work It Out(Vo.Osam) Ob-La-Di; Ob-La-Da(Vo.Osam) Good Morning, Good Morning(Vo.chuckベース弾き語り) In My Life Money アンコール I'll Be Back ![]() ![]() ![]() ![]() その他のギャラリーはこちらからどうぞ
| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=119 |
| 浅草待合室 | 11:19 PM | comments (2) | trackback (x) | |