■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2008年07月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
  • 24日はキンコンカン?
  • 2015.5.1「レノンハウス」ビートルズセッション会Vol.13
  • 2016.6.25 ファビュラスギターズ「LIVE&SESSION Vol.3」
  • 2016.5.13 レノンハウス「ロックセッション会」
  • 2016.10.7 レノンハウスノイエ「ビートルズセッション会Vol.50
  • 2013.9.21 the cavern レセプション・パーティ
  • 2013.1.19 浅草「待合室2階ライブ」Vol.2
  • 2013.6.8 武蔵小杉ソロライブパーティ
  • 2014.8.22 浅草ソロライブレポ
  • 2009.3.6 Naughty Bugs
  • 2010.7.7 西村 協さんライブ
  • 2008.8.16 エピソード満載のビートルズ講座&ライブ
  • 2014.10.31「レノンハウス」セッション会(セットリスト追記)
  • 2010.7.1/2 今週のビアガーデンソロライブ
  • 2015.2.15 LadyBug復活!!
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■CKSOUND■
■OTHER■

2008.7.30 チャレンジし続けるチャックバンド♪
本日のメンバーは、山口大志さん(G)、ゲッチャ小池さん(G)、ニッシーじゅんちゃん(D)
そしてチャックさん(B)です。

1ステージ目から「最終ステージか!?」と思うようなノリの良いナンバーで
思わず「アンコール」と言ってしまいそうな勢いでした。
勢いづいてあまり普段やらないナンバーのリクエストにも応えてくれ、
ステージ前はみんなそれぞれ練習に余念がありませんでした。

チャックさん曰く、ゲッチャ小池さんは細かい音色や演奏をちゃんと研究していて、
「ゲッチャの細かいところへのこだわりをわかってるのは俺が一番だと思う」と言うと
ゲッチャさんも「わかってくれるのはチャックさんだけです」と答えてました。

確かに“Revolution”や“While My Guitar Gently Weeps”などの歌中のギターはうまく
音を使って弾き方も研究されていました。
さすがにチャックさんの著書を3冊づつお持ちなだけありますね!

そしてなんと!
アンコールでは、コーラス担当だったニッシーじゅんちゃんがボーカルデビューしました!!

常にチャレンジし続けるチャックバンドの演奏をどうぞ聞き逃さないように~!

1
From Me To You
I'll Follow The Sun
All I've Got To Do
Hold Me Tight
Slow Down
Something
Revolution
One After 909
Back In The U.S.S.R.

2
What You're Doing
I Should Have Known Better
If I Needed Someone
It's Only Love
The Night Before
Please Please Me
We Can Work It Out
Rain
Getting Better
3
A Hard Day's Night
Any Time At All
Eight Days A Week
Bad Boy
All My Loving
Drive My Car
And Your Bird Can Sing
While My Guitar Gently Weeps
Get Back

アンコール
I Wanna Be Your Man

ギャラリーはこちらhttp://www.cksound.net/gallery/Gallery-July/gallery.cgi?page=12&action=clear

  

ニッシーちゃんボーカルデビュー


| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=45 |
| 浅草待合室 | 11:56 PM | comments (3) | trackback (x) |
おぉ、getchaさんだ、
コメントありがとうございます。
水曜日はお疲れ様でした(^v^)

帰ってから早速また研究したのですね。
休憩時間もチャックさん達と音楽談義が
弾んでましたし、本当に熱心ですね。
チャックさんも感心しきりでした。
12弦・・・切れちゃって残念でしたが、
次回またいろいろ研究の成果を
披露してください!楽しみにしています。

ニッシーじゅんちゃんはレポートりーが広いです。
歌のレパートリーもどんどん増えることでしょう。

チャックさんの“What You're Doing”や
“We Can Work It Out”も久しぶりに聴けて良かった!

みなさん、ダメ元でリクエストすべきですよ~~!
| LAND BEAT | EMAIL | URL | 2008/07/31 11:12 PM | RDKKI48c |

お世話に成りました~。
今回も自分のリクエストに応えていただいてありがとうございました。
しかも3曲も!そして、あの曲では驚きのボジング解説!これにはぶったまげました。家に帰ってやってみましたが・・・思わずにんざり^^。まさにこの音ですね!さっそく自分も取り入れようと思いますー。でも難しいっすね、コレ。・・・次回は・・・12弦ギターのチューニングに気をつけます。
| getcha | EMAIL | URL | 2008/07/31 09:57 PM | UHu1FfW2 |

ニッシーじゅんちゃんが歌ったんですか!

今後どんどんレパートリーが増えるのでしょうか。

楽しみですね~☆
| るるぽんてん | EMAIL | URL | 2008/07/31 01:56 PM | NBaNA/Co |

2008.7.26 至れり尽くせりのセッション会
浅草アップル「チャックさんと遊ぼうソロライブ&セッション会」の日です。

この日は隅田川の花火大会だったので電車も道も浴衣を着た人たちで埋め尽くされていました。
本来20時からステージが始まるのですが、アップルは8階にあり、
非常階段から花火を真正面に見ることが出来たので、チャックさんもスタッフも皆しばらく花火観賞していました。迫力があってとても綺麗でした。

花火が終わると同時に浴衣を着たお客さんや、すでにほろ酔い気分の方が入店してきてセッション会も盛り上がりました。
チャックさんは参加者に合わせ演奏、コーラスと大忙し。
途中ギターの弦が切れてしまったら、すぐさまピアノで対応したりさすがに何でもこなしますね。

一番驚いたのは、“The Long And Winding Road”を歌いたけど歌詞を見ないと
わからないという参加者にスタッフがカラオケの画面で歌詞を流したのはいいのですが、
画面に背を向けてピアノを弾くチャックさんはなんと、目の前の鏡に写ったカラオケ画面を眼で追いながら、
ピアノの伴奏を合わせていました。そこまでやるかって感動すら覚えました。

チャックさんの至れり尽くせりのセッション会.
「今度はアコーディオン持って横森さん状態でやろうかな」と言ってましたね。

演奏後にカウンターでビールを飲み、
「なんだか今日はフラッと遊びに来て一緒に演奏しちゃったって感じだな」と
リラックスしていましたが、終電の時間が近づいたので慌てて退散しました。

次回のアップルセッション会は8月23日です。出来れば歌詞をもってきてあげてくださいね(^_^;)


1
花火大会観賞
Ferry Cross The Mersey
The Last Waltz

2(ソロ&セッション)
Put It There
Imagine
Not A Second Time
It's Only Love
Till There Was You(れいんさん)
You're Going To Lose That Girl(Hさん、M雄さん)
Act Naturally(れいんさん)
Michelle
Only One More Kiss

3(ソロ&セッション)
Silly Love Songs
Happy Birthday Sweet Sixteen(M田さん)
P.S. I Love You(Hさん)
Please Please Me(asaちゃん)
Have You Ever Seen The Rain
Eight Days A Week(Hさん他)
Nowhere Man(オーナー他大勢)
If I Fell(オーナー、れいんさん、M雄さん)
Two Of Us(客席全員)
Here, There And Everywhere(オーナー、ママ)
The Long And Winding Road(マチャミさん、Hさん、ママ他)

ギャラリーはこちらhttp://www.cksound.net/gallery/Gallery-July/gallery.cgi?page=11&action=clear

 

鏡越しにカラオケの歌詞を追いながら演奏しています
 

浴衣姿が艶やか


| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=44 |
| 浅草待合室 | 11:59 PM | comments (2) | trackback (x) |
>Morioさん

アップルの非常階段からの花火も綺麗でしたよ~。

新宿の綺麗どこさん方もビートルズ好きで
セッションに参加してくれましたね♪
私しゃ美脚に釘付けでした(*_*)

アップルに「ビートルズ全曲詩集」でも
置いてもらおうかな。
そうすれば「歌詞が無いから」という言い訳は
出来ませんよぉ~(^・^)

| LAND BEAT | EMAIL | URL | 2008/07/28 03:10 PM | z1guE/aU |

土曜は大変ご無礼をいたしやした。。。。(^^;)
花火に酔って 新宿の綺麗どこに酔って・・・ あたしゃベロベロでした。
なんかアップしてある写真を見ますと 自分もなにやら吠えてますな!(^_^;)
次回は 自粛致しますので ご勘弁を ~~~m(__)m
| MORIO | EMAIL | URL | 2008/07/28 12:57 PM | sWWtfByg |

2008.7.25 曲がったことは大嫌い!?
本日のメンバーは、山口大志さん(G),マルジョージさん(G)、ニッシーじゅんちゃん(D)、
そしてチャックさん(B)です。久しぶりの顔合わせですね。

マルジョージさんは「浅草名物フェードアウト」でボリュームペダルの調整がぎこちないところがあると、
すかさずチャックさんに「まだまだ修行が足りないな」と言われてました(笑)。
2ステージからエンディングのある曲が多くなったのは選曲をした山口さんの配慮だったのかな?単なる偶然か!?

それより何よりチャックさんにはステージ中に、もっと気になるものがあったのです。
それば壁に掛けられた額縁が傾いていたことです。先日の地震のせいなのか?

「もうちょっと右を上、いやいや行きすぎ・・・そうそうそんな感じ」とステージ上から指示をして直させていました。
何でも昔から気になるらしく、六本木の某Cクラブにもたくさんの額がかけてあったため、
1ステージ毎に直して回っていたそうです。几帳面なんですね。

さて、26日は隅田川の花火大会です。
アップルではチャックさんのソロライブとお客様参加セッション会が行われます。
浴衣で来店の方は半額になりますので、ぜひ花火とライブを楽しんでください♪

1
P.S. I Love You
All I've Got To Do
From Me To You
You're Going To Lose That Girl
Everybody's Trying To Be My Baby
Norwegian Wood (This Bird Has Flown)
One After 909
Nowhere Man
She Loves You

2
A Hard Day's Night
You Can't Do That
I'm Happy Just To Dance With You
Till There Was You
I Don't Want To Spoil The Party
I Saw Her Standing There
No Reply
The Night Before
Birthday

3
Please Please Me
I'll Follow The Sun
I Feel Fine
All My Loving
Money (That's What I want)
Something
Get Back
Don't Let Me Down
Back In The U.S.S.R.

アンコール
I'm Down

ギャラリーはこちらhttp://www.cksound.net/gallery/Gallery-July/gallery.cgi?page=10



'64 Hofner

| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=43 |
| 浅草待合室 | 11:59 PM | comments (2) | trackback (x) |
> かぁくらんどさん

かぁくさんの浴衣姿、とっても粋でカッコ良かったです。(^-^)

昨日はさすがに花火大会だったので浴衣姿が溢れていました。
アップルも女性の浴衣姿が多く、艶やかでしたよ~(^_-)-☆
噂によると8月もアップルでは浴衣祭りがあるみたいですので、
今度は私も浴衣着て来たいな~。半額だし(笑)

事前にアドバイスいただいたおかげで、スムーズに電車で浅草にたどり着くことができました。花火もアップルの非常階段からよく見えて「浅草の夏」
を楽しみました。
| LADN BEAT | EMAIL | URL | 2008/07/27 03:57 PM | .g/xO7Z2 |

浴衣で2ndステージから参加してきました。半額で嬉しかったです。チャックさんもゾンビの前で演奏するなど納涼大会の様相でしたね〜(笑)
フェードアウトも様々なテクニックを使うから実際にやるのは難しいみたいですね
| かぁくらんど | EMAIL | URL | 2008/07/27 09:25 AM | dTIBBFxY |

2008.7.24 キンコンカン(?)第2弾
キンコンカン(?)第2弾♪ 
メンバーは金時さん(D),チャックさん(B),そして鈴木登さん(G),フライディさん(G)です。

鈴木登さんはチャックさんの同級生でもあり、
オリジナルバンド「アルバトロス」のギタリストです。

1ステージ目は初顔合わせのメンバーがそれぞれレパートリーを出し、
知らない曲や知ってるけど演奏したことがないという曲を
譜面を見ながらああでもない、こうでもないと確認しながら演奏していました。

チャックさんは「スタジオの雰囲気を思い出すな~」と嬉しそうでしたが、
一応お客さん居たんですけど・・・ね^^;

2ステージからは、メンバーもリラックスしてきたのか
それぞれのテクニックが光っていました。
フライディさんはジャズ系が得意なギタリスト、
鈴木登さんはチャックさんが認めた「天才ギタリスト」と呼ばれ、
その細やかなギタープレイに誰もが魅了されていました。
しびれますね~~~(*^_^*)
最前列のお客さんも「すげーぞ、この人」と握手を求めていました。

金時さんはどんな曲にもすぐに対応出来るし、
チャックさんのベースはもちろん、ビージーズを歌わせたら絶品です♪
キンコンカン(?)でビートルズをやる時には「ビートルズを感じさせないように」と、
またしても“Here, There And Everywhere”はちょっとイヤラシク(笑)歌っていました。 
ムーディーなビートルズもぜひ聴きに来てください♪ 

1
On The Sunny Side Of Street(Vo.金時)
What A Wonderful World(Vo.金時)
Masquerade(Vo.チャック)
World(Vo.チャック)
I Shoot The Sheriff(Vo.金時)

2
Masquerade(Vo.チャック)
On The Sunny Side Of Street(Vo.金時)
In My Life(Vo.チャック)
Fly Me To The Moon(Vo.チャック)
Here, There And Everywhere(Vo.チャック)
Bossaroo(登さんG)
Pipe Line/Diamondhead(G.登さん&フライディさん)
Something(Vo.チャック)
Sunny(Vo.チャック)

3
I'm So Glad(Vo.チャック)
Change The World(Vo.金時)
Early In The Morning(Vo.チャック)
Stop The Music(Vo.金時)
While My Guitar Gently Weeps(Vo.チャック)
Get Back(Vo.チャック)

アンコール
Roll Over Beethoven(Vo.チャック)

ギャラリーはこちらから http://www.cksound.net/gallery/Gallery-July/gallery.cgi?page=9&action=clear



| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=42 |
| 浅草待合室 | 11:58 PM | comments (1) | trackback (x) |
昨晩はお疲れ様でした。 しかしチャック近藤殿は何でも合わせちゃうね~
プロってのは凄いです♪~ 後、凄いって言えばなんと言っても登さんのギターです。 あれでノンプロだそうでして あたしゃ少しばっかいじけてます!
なんだかギター練習するのがかったるくなってきましたわ!(^^;)
どう頑張ったって あの域には到達できそうもないしね~ (^^;)

再度登さんの登場!希望します♪~ (=^.^=)



| MORIO | EMAIL | URL | 2008/07/25 07:50 PM | sWWtfByg |

浅草アップルより「浴衣祭りイベント」のお知らせ
浅草アップルよりお知らせです。

明日23日~26日まで「浴衣祭りイベント」として、
期間中浴衣を着て来店のお客様には
「会計の半額サービス」を行います。


ということです!

24、25、26日はチャックさん三連チャンで
出演します。

浴衣を着て浅草アップルへ~Go~♪



| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=41 |
| お知らせ | 09:49 PM | comments (4) | trackback (x) |
発掘あるある…浴衣出てきた
セッション会に着て行きます!
| れいん | EMAIL | URL | 2008/07/26 12:17 AM | iV95cbPg |

アップルママとマネージャーのジョンさんの
浴衣姿もとっても似合っていて素敵でした♪

| LAND BEAT | EMAIL | URL | 2008/07/25 11:10 AM | z1guE/aU |

は・・・・・半額ですか!?

ううぅぅぅ・・・・・・ううぅぅぅ・・・・・。(悶えています・・・)
| るるぽんてん | EMAIL | URL | 2008/07/23 07:50 PM | NBaNA/Co |

木曜は丑の日でウナギとオフ会だし、土曜日は隅田川花火だしなぁ(><)金曜は浴衣でかけつけちゃいま〜す!
| かぁくらんど | EMAIL | URL | 2008/07/23 07:18 PM | iV95cbPg |

24日はキンコンカン?
みなさん、連休はいかがお過ごしでしたか?
チャックさんは、オリジナルバンド「アルバトロス」の
リハーサルをしていました。

その、「アルバトロス」のメンバーである鈴木登さんが
今週24日(木)に浅草アップルに初登場します!

鈴木登さんと言えば、チャックさんが認める「天才ギタリスト」です。
そのテクニックをぜひ観に、聴きに来てください!

24日(木)は、「キンコンカン?」というトリオ名で
金時さん(D),チャックさん(B),鈴木登さん(G)他で
「Soft Beatles&Pops」をお送りします。

ビートルズ以外のチャックさんの魅力を
発見しに来てください。お待ちしていまーす。

ちなみに、25日(金)はビートルズ、
26日はチャック近藤ソロ&セッション会です。
浅草3連チャンです♪ 


浅草アップルH.P   
http://www.liveinapple.com/




| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=40 |
| ライブ情報 | 02:43 PM | comments (3) | trackback (x) |
超人気なブランドコピー商品を販売こちらはブランドコピー業内最高レベルを持って、ルイヴィトン、シャネル、グッチなどの超人気なブランドコピー商品を作ります。流行の先端に立つ商品ですし、書類が豊富ですし、品質にも保証があります。心より皆様のご利用をお待ちしております。 }}}}}}
https://www.gmt78.com/product/detail/7132.htm
| freeste | EMAIL | URL | 2023/05/28 02:31 AM | IdxWU8Vk |

>Morioさん

ますます当時の記憶が甦って
ウズウズしちゃうんじゃないですか?^m^

ぜひ浴衣でお越し下さい。
半額ですって~(^^)
| LAND BEAT | EMAIL | URL | 2008/07/23 11:31 AM | z1guE/aU |

いよいよ!登さん登場ですか (=^.^=)
お仕事で何も無かったら 行く予定にしています。
私は30数年ぶりに登さんのギター聴きます! 懐かしいです。(^_^;)


| MORIO | EMAIL | URL | 2008/07/23 11:03 AM | sWWtfByg |

2008.7.19 Mixiレディ・バグコミュオフ会貸切ライブ
Mixi(ミクシィ)の「伝説のコピバン レディ・バグ・コミュ」のオフ会が浅草アップルで行われました。
残念ながらLadyBugのメンバーが集まることは出来ませんでしたが、この日の為に選ばれたメンバーは、
ハリー海藤さんG)、ハッピー小田島さん(G)、寄本慎司さん(B)、金子充伯さん(D)です。

なぜ他メンバー4人かというとLadyBug当時のチャックさんは、ジョン役、ポール役という枠にはまらず、
ベースを弾きながらジョンやギターを弾きながらポールを歌っていたのです。
その頃の雰囲気を少しでも感じてもらえたらというチャックさんの精一杯のサービスで、
コーラスだけや演奏だけをサポートする為に4人必要だったのです。
音合わせもリハもなくぶっつけ本番だったのでメンバーの方々はかなり緊張していたようです。
本当に大役、大変お疲れ様でした。

18時からメンバーはファミレスで食事をしながら打ち合わせ。事前に参加者からのリクエストと
ミクシィのトピック「レディバグあなたのベスト3」から選曲していました。
さてどのくらい期待に応えられたのでしょうか?

19時半から1stステージがスタート。18時からオフ会はスタートしていてすでに参加者の
盛り上がりは絶好調!

1曲目は“Wait”。LadyBugを良くご存じの方は鳥肌ものではないでしょうか?
メンバー紹介を兼ねてハリーさん、金子さんらも一曲ずつ披露しました。
そして“Please Please Me”を歌った寄本さんとハッピー小田島さんは、なんと某Cクラブの元従業員だったのです。
覚えている方もいらっしゃいましたか?
後半は12弦ギターの曲が続き、チャックさんの歌とベースが渋くカッコ良かったです♪

約1時間のステージが終わり、休憩時間には1986年の「CAVERN CLUB新聞」が配られ
当時の記事に載った方のエピソードを紹介し、チャックさんから花束贈呈。
そしてチャックさんにもオフ会幹事さんから花束が贈呈されました。

またチャックさんの著書を持ってきた方、オリジナルCDをお買い上げの方々がサインを求め、
列を作っていました。休憩時間もサインや選曲に大忙しのチャックさんでした。

そして2ndステージ目は、チャックさんのピアノのナンバーが5曲続きました。
そしてJ160Eに持ちかえ“I'm A Loser”では、ハーモニカを吹いたところでなんと拍手喝采!
“I Feel Fine”の出だしのJ160Eの音はレコードそのものでした!

そしてなんとなんとここでシークレットゲストの登場です!
LadyBug初代ドラマーの「大西 洋(オオニシヒロシ)」さんです。
ドラムを叩くのは20年振りと言ってましたがさすがLadyBugのドラマーだけあって、
パワフルでキレの良いドラムでした。
ヒロシさんはチャックさんの衣装を見て「懐かしな~、一気にタイムスリップしちゃったな~」と
嬉しそうにお話していました。お客さんもチャックさんとヒロシさんの演奏でタイムスリップしたことでしょう。

そしてやはり最後の曲はご存じ“This Boy”。
「おやすみなさい」というチャックさんの言葉で大盛り上がりのオフ会は終了しました。

チャックさんに感想を伺ったら「昔は毎回1ステージ目に出る前は緊張していた。
今日はそんな緊張感があった。いいね、ビートルズって。だからまだやってるんだけどね」と。

そうですチャックさんはまだまだ大好きなビートルズを演奏し続けているんです。
このようなイベントだけでなく、毎週浅草アップルにも出演していますので、
これからもチャックさんの演奏を生で聴きに来てください!

オリジナルライブ活動も広げていく予定です。
「これからのチャック近藤」の応援よろしくお願いします!

参加者の皆さん、幹事の皆さん、アップルのスタッフの皆さん、
メンバーの皆さん、そしてチャックさん、大変お疲れ様でした。
あ~、楽しかった(^◇^)


1
Wait(Vo.チャック以下空白すべてチャック)
Ask Me Why
I'm Happy Just To Dance With You(Vo.ハリー海藤)
No Reply
Please Please Me(Vo.ハッピー&寄本)
All I've Got To Do
Matchbox(Vo.金子)
You're Going To Lose That Girl
All My Loving(Vo.寄本)
Nowhere Man
I Call Your Name
You Can't Do That
A Hard Day's Night

2
The Long And Winding Road
Your Mother Should Know
Sexy Sedie
Hello Goodbye(Vo.寄本)
Lady Madonna
I'm A Loser
I Feel Fine
I'm Looking Through You(Vo.寄本)
Happiness Is A Warm Gun
Come Together(D.大西洋さん)
While My Guitar Gently Weeps(D.大西洋さん、Vo.ハリー海藤)
Octopus's Garden(Vo.金子)
She Said She Said
Help !(Vo,ハッピー小田島)
Mr.Moonlight
Please Mister Postman
Rain

アンコール
Get Back
This Boy

ギャラリー1はこちらhttp://www.cksound.net/gallery/Gallery-July/gallery.cgi?page=6
ギャラリー2はこちらhttp://www.cksound.net/gallery/Gallery-July/gallery.cgi?page=7
ギャラリー3はこちらhttp://www.cksound.net/gallery/Gallery-July/gallery.cgi?page=8&action=clear


 出演者一同

’67 Hofner ’69 J160E
’85~86着用の衣装を再現
’86 熊谷知子さんの個展より

| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=38 |
| 浅草待合室 | 11:59 PM | comments (16) | trackback (x) |
出遅れました。夫婦参加のGORICOです。
当日は素晴らしい演奏を本当にありがとうございました。
あれから10日近くたった今も、あの感動が忘れられません。

オフ会の感想は皆さんが書いているとおりなので省略するとして……

ドキッとしちゃいましたよ。
チャックさんにボディタッチは厳禁ですって!?
うちのダンナ、酔っぱらってるのをいいことに
「チャックさんとハグしてきたよ~」と喜んでましたが……

す、すみません(汗;)
チャック天皇にどうぞよしなにお伝えくださいませ。
| GORICO | EMAIL | URL | 2008/07/28 05:38 PM | XMvD.FQo |

ザ・ガードマン☆LandBeatさん

了解です。(^^)vvv

チャックさんのコメを心待ちにしている今日この頃・・・☆

| るるぽんてん | EMAIL | URL | 2008/07/23 07:54 PM | NBaNA/Co |

このブログに感想を書きたいなと
思った方が書いて頂ければ
結構ですから(^_^;)

お気遣いなく・・・・。
| LAND BEAT | EMAIL | URL | 2008/07/23 07:48 PM | ZmZczNHI |

>ザ・ガードマン☆LandBeatさん

オフ会の感想、たくさん頂いています。
ぜひチャックさんに読んでいただきたいのですが・・・。

こちらにコピペするのでは長過ぎてしまいますよね?
う~~ん。(--;;;)

それでも大丈夫なら頑張ってコピペしますが・・・。(^^;;;)
どうしようかな・・・・・・・・。
| るるぽんてん | EMAIL | URL | 2008/07/23 07:19 PM | NBaNA/Co |

なんかまだまだ余韻の中にいます
チャックさんのライブを追いかけてきて、本当にあの土曜日の夜は思い出に残る幸せな日になりました
1曲ごとに思い出が蘇り、懐かしくもあり、新たな魅力もあり、会場全体のノリが忘れられません。
ライブから時間が経って尚更、大事な時間だったと反芻しています
| れいん | EMAIL | URL | 2008/07/23 12:29 PM | dTIBBFxY |

2008.7.18 ヘフナーベース満喫♪
本日のメンバーは、Firegrowsから山口大志さん(G),チャーリー上田さん(G),
アップルお馴染みニッシーじゅんちゃん(D),そしてチャックさん(B)です。

言わずと知れた顔ぶれでの演奏を心おきなく楽しませていただきました♪
選曲は、映画で使われたもの、RubberSoulやRevolverからが多く、チャックさんのベースが際立っていました。
相変わらずのおやじギャグも冴えてました(ちょっとお疲れだったのかな?^^;)。

アンコールで“Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey”がリクエストされたとき、
滅多にやらないナンバーなので他のメンバーはちょっと躊躇していたのですが、
チャックさんが「いや~、久しぶりだな~、このベース弾きたい!」と言うことで張り切って強行!

いや~、こちらも聴けて最高! お見事でした!

1
Day Tripper
Do You Want To Know A Secret
You're Going To Lose That Girl
Michelle
Wait
Something
Nowhere Man
I Saw Her Standing There
Please Please Me

2
Help !
Things We Said Today
Devil In Her Heart
Till There Was You
Eight Days A Week
In My Life
Taxman
She Said She Said
Get Back

3
A Hard Day's Night
I Should Have Known Better
All My Loving
You Can't Do That
I'm Happy Just To Dance With You
The Night Before
Norwegian Wood
Back In The U.S.S.R.
She Loves You

アンコール
Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey
Long Tall Sally


ギャラリーhttp://www.cksound.net/gallery/Gallery-July/gallery.cgi?page=5&action=clear




| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=37 |
| 浅草待合室 | 11:59 PM | comments (2) | trackback (x) |
TAKEさん

お久しぶりの出撃でしたね♪

チャックさんのJ160Eも山口さんのリッケンも
捨てませんってば^_^;

翌日のライブの為にアップルに置いて帰ったので
盗まれてないかとドキドキしちゃいましたよ。

さて来週は、土曜日がセッション会です。
花火大会の日なので、9時過ぎまでは
歌いたい放題かもしれませんよ。
また出撃おまちしていまーす。
| LAND BEAT | EMAIL | URL | 2008/07/21 12:32 AM | .g/xO7Z2 |

いやぁ、中期のベースはいいっ(^^)

ヒツコイですが、ベース上手いっすね(^^;;

J-160E捨てるときは、教えてください(爆)
| TAKE@Tokyo | EMAIL | URL | 2008/07/20 10:25 PM | DObOCYfI |

2008.7.17 キンコンカン?初登場
出演は浅草アップル火曜日「金時(キントキ)タイム」でお馴染みの金時さん(D)、
チャックさん(B)、佐藤祐二さん(P)というピアノトリオです。

金時さんの「キン」、近藤の「コン」、「カン」は、
毎回メンバーが代わる予定なのでトリオ名は「キンコンカン?」となりました(^・^)

さて、今回はいつもの「完コピビートルズ」ではなく、
チャックさん曰く、ビートルズの匂いのしない雰囲気でおくる
“Soft Beatles”だそうです。

“And I Love Her”なんて何だかとっても「いやらしいサウンド」でした^^;
そんな雰囲気のビートルズだけでなく、「踊れる曲やって」「チークタイム」
などとリクエストも多く、チャックさん自身、“As Tears Go By”や
“Stop The Music”などは40年振りの演奏だったそうです。

金時さんと演奏するもの30年振りぐらいだそうです。
演奏終了後、金時さんはチャックさんに「いや~、楽しかった。意外と歌うまいじゃん」って
とても楽しそうでした。

ピアノの祐二さんはビートルズは苦手なようで譜面をみながら苦戦していましたが、
「得意分野をやっていいよ」の一言にまるで人が変わったように伸び伸びと
“Days Of Wine&Roses”を弾き始めました。それにチャックさんのベースが重なり、
金時さんのドラムが重なり、とても心地よいジャズサウンドでした。

チャックさんは「意外と昔やった曲のコードって覚えてるもんだな」と楽しそうでした。
ちょっとスタジオミュージシャンぽい雰囲気がしていました。

お客さんも「チャックさんの新たな魅力を発見」したようです。
そんな感じで大好評だった「キンコンカン?」は急遽来週木曜日(24日)にも
出演することになりました。 乞うご期待!!

1
For No One(ビートルズVo.チャック)
Put Your Hand On My Soulder(ポール・アンカVo.金時)
The Long And Winding Road(ビートルズVo.チャック)
Massachussetts(ビージーズVo.チャック)
And I Love Her(ビートルズVo.チャック)
Michelle(ビートルズVo.チャック)
As Theres Go By(ローリングストーンズVo.金時)

2
From Me To You(ビートルズVo.チャック)
A World Without Love (ピーター&ゴードンVo.チャック&金時)
All My Loving(ビートルズVo.チャック)
A Whiter Shade Of Pale(プロコールハルムVo.金時)
Stop The Music(レーン&リーキングスVo.チャック)
She's Not There(ゾンビーズVo.チャック)
Fly Me To The Moon(チャックバージョンVo.チャック)
Do You Want To Know A Secret?(ビートルズVo.チャック)

3
Oh! Carol(ニールセダカVo.チャック台詞入り)
メドレー~Please Mister Postman(Vo.チャック)~Last Cristmas(Vo.金時)
Hound Dog(エルヴィスプレスリーVo.チャック)
Joke(ビージーズVo.チャック)
Your Song(エルトンジョンVo.金時)
Love Me Tender(エルヴィスプレスリーVo.チャック)
Days Of Wine&Roses(ジャズスタンダード)
Here, There And Everywhere(ビートルズVo.チャック)

ギャラリーはこちらhttp://www.cksound.net/gallery/Gallery-July/gallery.cgi?page=4

金時さん、チャックさん、佐藤祐二さん






| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=36 |
| 浅草待合室 | 11:59 PM | comments (1) | trackback (x) |
三連荘ライブお疲れ様です!!!

今夜はいよいよLadyBugコミュオフ会ですね。

どういうワケか私が緊張しています。(笑

参加者一同、楽しみにお待ちしております。
よろしくお願い致します!!
| るるぽんてん | EMAIL | URL | 2008/07/19 11:34 AM | NBaNA/Co |

2008.7.11 ちょっとだけリンゴ・特集
本日のメンバーは、Firegrowsの足達真一さん(D),The BeatmastersのPocky村田さん(B)、
そして久々ジョン・ハリスンのチャックさんの3人です。

浅草初出演のPockyさんは、六本木の某Cクラブオープン時から週一度通いつめていたそうです。
一見落ち着いているように見えましたがチャックさんとの共演はかなり緊張していたそうです。
チャックさんの容赦ない突っ込みに途中思わず「いや~辛いな~」とこぼしてましたねが、
3ステージ目でやっと緊張が取れたそうです。厳しい突っ込みはチャックさんの愛情表現だったのかも!?

そして、7月7日といえば七夕、チャックさんのお母様の命日、そしてリンゴ・スターの誕生日です。
ということで2ステージ目は足達さんによる「ちょっとだけリンゴ特集」が行われました。
パワフルなドラムと対照的なソフトなMCに会場は大爆笑でした。

お客さんとしてくつろいでいたBeatmastersのラディック古野さんもステージにあげられ、ハンドマイクで一曲熱唱しました。
ラディックさんは、仲間のPockyさんの応援と「ぜひチャックさんに使ってほしい。その方が楽器も喜ぶから」と、
’66年製のリッケン#330FGを持ってきてくれていたのです。いや~、とっても良い音がしていてチャックさんもご満悦なご様子でした。

1
Misery
Love Me Do
Please Please Me
Honey Don't
Any Time At All
Till There Was You
Don't Bother Me
There's A Place
Kansas City

2
A Hard Day's Night
I'll Cry Instead
Things We Said Today
Octopus's Garden
Act Naturally(Vo.ラディックさん)
I Wanna Be Your Man
Matchbox
Boys
Ticket To Ride

3
No Reply
I'll Follow The Sun
I'm Happy Just To Dance With You
I Don't Want To Spoil The Party
Mr.Moonlight
All My Loving
She Loves You
Slow Down
I Saw Her Standing There

アンコール
I Want To Hold Your Hand


ギャラリーはこちらhttp://www.cksound.net/gallery/Gallery-July/gallery.cgi?page=3&action=clear

 

| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=35 |
| 浅草待合室 | 11:14 AM | comments (5) | trackback (x) |
チャックさんのお母様は七夕がご命日なんですか。。。
毎年七夕のたびにお母様を想い出しますね。

私の母は7/30が命日でもうすぐです。
隅田川の花火の頃になると毎年ちょっぴり切なくなります。

ライブと関係ない話題ですみませんでした!(汗

| るるぽんてん | EMAIL | URL | 2008/07/17 12:53 PM | NBaNA/Co |

LAND BEATさん@まさか、あの場で使用しちゃうとは。(爆)
弦がXでヴィンテージ?だったし(爆)。
あのギターは、チャックさんの愛器として使って頂きたかったのです!。
チャックさんは、X弦でも#330で良い音を瞬時に設定しちゃうんだから、、
すごく~嬉しかったです!。
了解です~!。チャックさんに色々とアドバイス頂きながら、頑張ります!
早々に、ギター部屋に保管、鎮座しています。
8月、10月、またお世話になります。宜しくお願い致しますm(--)m
| Lu | EMAIL | URL | 2008/07/13 05:48 PM | tQd5WW9Y |

Ludwigさん

お忙しいところ、いつもありがとうございます。
ドラムだけでなく、ギターもすばらしいものを
たくさんお持ちなんですね~。
チャックさんのベースまでコレクションの中の
飾り物として増えましたね。
一度、そんな「ラディックミュージアム」に
お邪魔させていただきたいです(^-^)

8月の浅草、10月の千葉8ビートと
またお世話になります。

「チャックファミリー」の輪を広めるため
これからもどうぞご協力お願いいたします

| LAND BEAT  | EMAIL | URL | 2008/07/13 01:51 PM | D9t5Tv.U |

文がちょっと変です。。本当=本島に。。あれれ。
おまけに文がはみ出してしましました。
すいませ~ん(^^)v
| LU | EMAIL | URL | 2008/07/12 01:01 PM | tQd5WW9Y |

しかし、どんな楽器を持っても、似合うチャックさんです!。
勿論、その楽器を最高のレベルまで引き上げるベースマン、ギタリストです。
チャックさんに是非、調整をしてもらって、愛用の1台となれば、幸いです!。

チャックさんから装飾用にお預かりしましたOVATIONのマグナムベース、これも今ではRAREなベースとして探しておられる方々、マニアも存在してるんです。

早々にギター部屋に飾りました!。

昨日のLIVE,,油断しておりました。。。(爆)
まさか、振られるとは。。。

でも3人での演奏とは思えないほど、ビートリーなLIVE,,本島に楽しませていただきました。

より多くの方々にチャック近藤LIVEを見て頂きたいです。

8月、6日。20日。また大汗かいて、VIN
| Ludwig | EMAIL | URL | 2008/07/12 12:58 PM | tQd5WW9Y |

PAGE TOP ↑