2008,06,30, Monday
宇都宮のフレンチ&イタリアンレストラン「クラッシコイタリアーノ」にて「チャック近藤ディナーライブ」が行われました。
バンドメンバーは、Firegrowsの山口大志さん、チャーリー上田さん、足達真一さんです。 会場はチャペルのような作りで天井が高くガラス張りでとても素敵な雰囲気です。 予約で満席のお客さん達はコースディナーを堪能しながら、ライブを楽しんでいました。 チャックさんの巧みな話術と演奏に徐々に会場も和み、リクエストやアンコールもあり盛り上がりました。 また第2回目が開催される際には2階のジュエリー販売で目の保養をし、 レストランでおいしいディナーとライブをお楽しみにしてください。 1 Please Please Me All My Loving I Feel Fine Devil In Her Heart Act Naturally Michelle Nowhere Man Back In The U.S.S.R. She Loves You 2 A Hard Day's Night And I Love Her Everybody's Trying To Be My Baby Boys I Saw Her Standing There In My Life Eight Days A Week Get Back I Want To Hold Your Hand アンコール You've Really Got A Hold On Me Roll Over Beethoven ![]() ![]()
| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=31 |
| ライブ情報 | 11:54 AM | comments (3) | trackback (x) | |
2008,06,28, Saturday
本日のメンバーは、THE BEAT MASTERSからCASHさん、 SHAKE木本さん、 LUDWIG古野さんです。
3人はお揃いの衣装だったので、チャックさんはちょっといじけ気味に 「今日の出演は、Beat Mastersと通りがかりのオヤジです」なんて言ってました(笑)。 とても礼儀正しいメンバーは一曲終わるごとに深々とお辞儀をしてたので、 チャックさんは「毎回だと腰が痛くなるから俺は割愛させてもらうよ」と。確かに無理は禁物ですね。 チャックさんの追っかけだったSHAKEさんは、いつもながらのジョージ・パフォーマンスと音色にこだわっていました。 CASHさんは浅草チャックバンド初参加です。リハの後チャックさんに手取り足取りギターのコードなどを伝授され、 「今日はオーディションだ」と言われていました。さて結果はどうなることでしょう? Ludwigさんは、名前が示すとおり自前のドラムセットを多数所有していて、「 チャックさんのBassにぜひ合わせたい」と’66製のLudwig Vintage,Down Beatというリンゴが使っていたそのものというドラムフルセットを持ち込み、 意気込みを感じさせてました。確かにチャックさんのベースと共鳴し、とても良い音と音量で心地よかったです。 次回浅草アップル(7/4)も違うドラムセットを持ち込む予定だとか。ぜひお楽しみに! 1 From Me To You The Night Before Don't Bother Me Baby It's You You've Really Got A Hold On Me Act Naturally Tell Me Why Please Please Me Back In The U.S.S.R. 2 It Won't Be Long Hold Me Tight I'm Happy Just To Dance With You I Don't Want To Spoil The Party Yesterday I Wanna Be Your Man Help ! I Me Mine Get Back 3 Let It Be Ticket To Ride Till There Was You A Hard Day's Night Roll Over Beethoven I Feel Fine Boys I Want To Hold Your Hand Long Tall Sally アンコール She Loves You ギャラリーhttp://www.cksound.net/gallery/Gallery-June/gallery.cgi?page=6&action=clear ![]() ![]() ![]()
| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=30 |
| 浅草待合室 | 10:51 AM | comments (3) | trackback (x) | |
2008,06,22, Sunday
Paul Birthday Week最終日は、チャックソロライブ&お客様参加セッション会です。
まず、1ステージ目はソロでビートルズ弾き語りです。 ジョン、ポール、ジョージと順番に歌ってきて、「次はどうしよう、リンゴか?」と 冗談まじりで言ったところすかさず“Boys”のリクエストが。 まさか・・・とは思いましたがやってくれちゃいました。カウントからフェードアウトまで見事ひとりで・・・^_^; 2ステージ目は、ポールを中心としたソロとお客様とのセッション会です。 この日は、アップルママのお知り合いの作家さんの出版記念パーティも 合同で行われていたので、そちらはそちらでステージ中も大賑わいで盛り上がっていました。 そんなザワザワした中、セッション参加者がギターの準備をしている間に、場つなぎで チャックさんがベース1本だけで“Silly Love Songs”を弾きながら歌い出しました。 するとあら不思議、パーティのお客さんもベースのノリの良さに惹かれ、 おしゃべりも忘れ、皆一斉にステージに注目し聴き入ってしまいました。 ベース1本だけであれだけ惹きつけるなんてさすが、お見事!! 3ステージ目でも、ベース1本でのリクエストで“Another Day”や“Stand By Me”をやったり、 浅草アップルのオーナー、ママもセッションに参加し盛り上がりました♪ 初めてセッションに参加した方も「病みつきになる、また練習して来よう」と言ってました。期待してますよ(^_-)-☆ 次回は7月26日です。どしどしご参加ください! 1(チャックソロ) Norwegian Wood For No One Here Comes The Sun Boys Till There Was You Please Please Me Wait Chains You've Got To Hide Your Love Away 2(ソロ&セッション会) The Long And Winding Road Your Mother Should Know Martha My Dear Let It Be(石田さんKey&Vo) Michelle Girl I Feel Fine(川ジョン(G)、石田さん(D),チャック(B)) Blackbird Put It There Man We Was Lonely(れいんさんコーラス) Blue Bird Silly Love Songs(チャックBassソロ) You're Going To Lose That Girl(川ジョン(G),チャック(B)) There's A Place(おさむさんハーモニカ) 3(セッション会) Another Day(チャックBassソロ) Stand By Me(チャックBassソロ) All I've Got To Do(おさむさん(G),チャック(B)) If I Fell(オーナー(G),石田さん)D),チャック(B)) Yesterday(オーナー(G),石田さん)D),チャック(B)) Nowhere Man(オーナー(G),石田さん)D),おさむさんコーラス、チャック(B)) Two Of Us(オーナー、チャック、ママ、Morioコーラス) Here, There And Everywhere(ママ(Vo)、チャック(G)) アンコール She Loves You(麻チャン(D),参加者全員コーラス) ギャラリーhttp://www.cksound.net/gallery/Gallery-June/gallery.cgi?page=5&action=clear
| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=29 |
| 浅草待合室 | 11:20 PM | comments (4) | trackback (x) | |
2008,06,21, Saturday
Birthday Week第3弾!
本日のメンバーはFiregrouwsからチャーリー上田さん、山口大志さん、アップルお馴染みニッシーじゅんちゃん、そしてチャックさんです。 チャーリー上田さんは浅草アップル初登場。しかしNaugutyboysとして長年チャックさんとはイベントなどで共演しています。 さすがに多数のバンドから引っ張りだこの頼れるジョージ、ギターに、コーラスに、安定した演奏でした。 ニッシーじゅんちゃんも「Wingsが好き」というだけあって、いつもに増して勢いやノリが良くかっこ良かったです。 山口さんはいつもながらチャックさんにするどい突っ込みをいれつつ、今回はピアノにもチャレンジしていました。 チャックさんは、「人生で一番愛用している」という’67製のリッケンベースが似合ってましたね~。 良く見るとストラップにかわいい文字が見えました。ファンの方がレザークラフトしてプレゼントしてくれたものだそうです。 客席は満員大盛況でした♪チャックさんは“Rain”と“While My Guiter”で踊りだしたお客さんに「あんた誰?」と突っ込み、 2回目のアンコールをしつこく要求する客席全員に対して「あんたたち誰?」と突っ込んでいました(笑) さて、Birthday Weekは21日(土)がラストです。チャックさんの弾き語りポールとお客さま参加セッションで盛り上がりましょう! 1 A Hard Day's Night Do You Want To Know A Secret Things We Said Today Baby It's You I Saw Her Standing There From Me To You Taxman Getting Better Lady Madonna 2(ポール・マッカートニー特集) Letting Go Birthday Another Day So Bad Figure Of Eight Come And Get It Blue Bird Jet Hi,Hi,Hi 3 Blackbird Two Of Us I Need You You Can't Do That Till There Was You Bad Boy Rain While My Guitar Gently Weeps Get Back アンコール I've Got A Feeling She Loves You ギャラリーhttp://www.cksound.net/gallery/Gallery-June/gallery.cgi?page=4&action=clear
| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=22 |
| 浅草待合室 | 11:26 AM | comments (2) | trackback (x) | |
2008,06,19, Thursday
今日はポールの誕生日!
Birthday Week第2弾のメンバーは、Firegrowsの山口大志さん(G),足達真一さん(D), The PepperLandのゲッチャ小池さん(G.key),そしてチャックさん(B.Key)です。 足達さんとゲッチャ小池さんはアップル初出演ですが、チャックさんとは気心知れた仲間です。 足達さんはパワフルなドラムと歌声とは対照的に、ふにゃっとした高い声のトークが何ともいえず良い味出してます。 ゲッチャさんは、歌に、ギターに、キーボードにと細かいところまで器用にこなす方です。 ポール特集の選曲は割りと渋めだったかな? “So Bad”の高い声、リッケンのベースも謎の5弦ベースも聴き応えありました♪ BirthdayWeek第3弾は20日(金)です。 また新たなメンバーが登場しますのでお楽しみに~! 1 From Me To You Things We Said Today You're Going To Lose That Girl Act Naturally Slow Down Michelle Nowhere Man If I Needed Someone A Hard Day's Night 2(ポール・マッカートニー特集) Another Day Blue Bird So Bad Figure Of Eight My Love Letting Go(ワインカラーの少女) Jet Hi,Hi,Hi 3 Please Please Me I Need You Matchbox I Don't Want To Spoil The Party All My Loving No Reply Wait She Said She Said Get Back アンコール I'm Down ギャラリーはこちらhttp://www.cksound.net/gallery/Gallery-June/gallery.cgi?page=3&action=clear
| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=21 |
| 浅草待合室 | 11:01 AM | comments (4) | trackback (x) | |
2008,06,12, Thursday
本日も初顔合わせユニット。ハリー海藤さん、はっぴー小田島さん、金子充伯さん、そしてチャックさんです。はっぴー小田島さんは某Cクラブの元従業員さんで選曲しているチャックさんに、「当時のLadyBugは1ステージ目はこんな雰囲気の曲やって、2ステージ目は~」などと懐かしんでいました。ハリーさんも事前にチャックさんに「今日は(マジメな)ビートルズやるよ」と釘を刺されていたようで、しっかりマジメに演奏していました。でも後半カウンターのお客さんの大声に演奏がかき消されそうになるとすかさずステージを降り、カウンターに向かって演奏し始めるなどやはり楽しいパフォーマンスもあり、そのやり取りが何とも面白く会場は爆笑の渦でした。昨日もチャックさんのベースが際立ってました~♪次回13日はポッツ住谷さんがポール、山口大志さんがジョン、ドラムは金子充伯さんです。ということはチャックさんは・・・「ジョージ」?? どうぞお楽しみに~!
1 Nowhere Man Things We Said Today I'm Happy Just To Dance With You Ask Me Why Matchbox All My Loving Everybody's Trying To Be My Baby Help ! Get Back 2 A Taste Of Honey Octopus's Garden Drive My Car Something Every Little Thing Ticket To Ride If I Needed Someone You Can't Do That A Hard Day's Night 3 I Want To Hold Your Hand Day Tripper One After 909 While My Guitar Gently Weeps I Feel Fine Back In The U.S.S.R. Boys I Saw Her Standing There Roll Over Beethoven アンコール Twist And Shout I Wanna Be Your Man ギャラリーはこちらからhttp://www.cksound.net/gallery/Gallery-June/gallery.cgi
| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=18 |
| 浅草待合室 | 11:11 AM | comments (3) | trackback (x) | |
新着コメント
遅くなりましたが、またまた楽しく共演させて頂きありがとうございました!
♪☆れいん☆さん 本を貸して頂きありがとうございました! とても勉強になりました。 ♪マネージャーさん 写真送付頂きありがとうございました!早速自分のBlogに掲載させて頂きました。 Chuckさんのベースプレイでの共演は初めてでしたが、とても心地よく聴かせて頂きながら共演させて頂きました。 あと、カウンターのカップルのおしゃべりに勝ててよかったです♪ ぜひまたよろしくお願いします。 お声をかけて頂ければ、NHKの仕事なんかすぐキャンセルして飛んでいきますので♪
| Harri | EMAIL | URL | 2008/06/15 05:32 AM | NqZkNiF. |
やはりと言うとプロに対して失礼なのを承知でコメントします。
LANDBEATさんの文章どおり、チャックさんのベースプレイは圧倒的に際立ってました? 特に♪I SAW HER STANDING THERE♪は1番格好よかったです? チャックさんのオファーどおりか、例の本をハリーさんに貸した手前、気になっておりましたが、指揮棒を出さずにホッとしました? ご無沙汰をしましたが(でも5/28に浅草?行ってるから2週間だけじゃん)チャックさんのファンをやめたわけではないので、ご心配なく(誰も心配してないか…?)また行きますからね リクエストに応えて下さりありがとうございました。
| ☆れいん☆ | EMAIL | URL | 2008/06/12 06:34 PM | dTIBBFxY |
昨日の酔っ払いカップルさんは、かなり手強かったみたいですねw(°0°)w最後はノリノリで盛り上がってたようでよかったですね(^^)v
このところ客層も多種多様なのは、浅草ならではの良さかな?外人さんが来る日も近いかも〜〜
| かぁくらんど | EMAIL | URL | 2008/06/12 02:02 PM | dTIBBFxY |
|
2008,06,07, Saturday
2008.6.6 浅草アップル
6月最初の浅草アップルメンバーは、山口大志さん(G)、ニッシーじゅんちゃん(D)、 マルジョージ(G)さんそしてチャックさん(B)です。 ポールのソロの曲をリハーサルしていた時、山口さんが「どうやったらそんなに色々なベースの音が出るのか?」 と質問していました。 チャックさんは「左右の手のタイミングを上手く合わせること」と軽いボンボンとした音からベンベンという激しく弾けるような音など 色々と実演してくれました。楽器は’64ヘフナーでしたが、山口さんは「リッケンベースいらずですね」と言ってました。 確かにひとつの楽器でこれほど違う音色が出るのか・・・と、改めて驚きました。 ![]() 説明が下手でわかりにくかもしれませんので、ぜひ直接見て聞いて確認しに来てくださいね。 次回浅草アップル出演は11日(水)です ![]() 1 Things We Said Today P.S. I Love You All I've Got To Do All My Loving Twist And Shout Norwegian Wood The Night Before Please Please Me I Saw Her Standing There 2 A Hard Day's Night You're Going To Lose That Girl I'm Happy Just To Dance With You Till There Was You I Don't Want To Spoil The Party She Loves You Baby It's You One After 909 Back In The U.S.S.R. 3 Let It Be I Want To Hold Your Hand I Feel Fine No Reply Everybody's Trying To Be My Baby Yesterday Roll Over Beethoven Bad Boy アンコール Eight Days A Week ギャラリーはこちら http://www.cksound.net/gallery/Gallery-June/gallery.cgi ![]() ![]()
| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=14 |
| 浅草待合室 | 11:18 PM | comments (3) | trackback (x) | |
2008,06,03, Tuesday
6月といえば、衣替え、梅雨入り
![]() ![]() というわけで、浅草アップルにて6月18日(水)、20日(金)に 「ポール・バースディ・特集」を行います ![]() 両日とも違うメンバー、多少違うセットリストでお送りしますので お見逃しなく! 21日のセッション会は、ポールの曲を引っさげて参加するも良し、 チャックさんソロの曲をゆっくり聞くのも良し。こちらもお楽しみに。 今週の浅草アップル出演は、6日(金)です。 出演メンバーなどは、H.Pのスケジュール欄を確認してください。 では、6月も楽しみましょう~ ![]() ![]()
| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=12 |
| ライブ情報 | 04:55 PM | comments (3) | trackback (x) | |
2008,06,01, Sunday
ブログアドレス変更しました
皆様のご要望にお応えして、携帯電話からもコメントが入力出来るブログに 変更しました。 ![]() これからもよろしくお願いします。 新アドレスは、http://www.cksound.net/new-blog/です。ブックマークしてくださいね。 旧ブログもご覧になれます。http://www.cksound.net/blog/blog.cgi なおこのブログは、チャック近藤監修のもと、ファンクラブのLandbeatがライブレポートや お知らせを主にアップしておりますのでご了承下さい。
| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=11 |
| お知らせ | 12:00 AM | comments (4) | trackback (x) | |